
コメント

mamama
そのお友達に聞いたらいいと思います!お菓子とかオヤツ用意したいけどどんなのがいいかなーって(^^)

ゆきんこ☆★
お友達がお菓子、ジュース
あげてるタイプか確認したほうがいいかもです💦
OKなら野菜ジュースとか果物とか
幼児用のお菓子とかですかね(^^)
アニメとかもその子によると思いますが
ライダー、レンジャー系
トーマスとかの乗り物系
あとはNHKですかね😄
-
ママリ
ありがとうございます😊
人によって様々ですね〜〜☺️💕
聞いてみたいと思います💕- 6月6日

1姫1王子
3歳だと本当に人それぞれだと思います。
うちの娘は普段はジュース飲ませてないので野菜ジュースでも喜ぶし、親も安心なのは果汁100%のジュースです。
炭酸を普通に飲んでる子だと炭酸を欲しがる子もいるし、ジュースよりお茶が好きな子もいます。
お菓子も人それぞれですね。
アレルギーある子もいるので「お菓子とかで食べれないものある?」と聞けばチョコはまだあげてないとか、卵アレルギーがあるとか、聞けるのでいいと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😂💕
家庭でそれぞれですね☺️⭐️- 6月6日

ももんが
お友達に聞いてみるといいと思います☺
我が家はりんごジュースやグミ、ラムネなどが好きですが、好みは人それぞれなので☺
娘と同い年の子は甘いお菓子が好きじゃないらしくおせんべいとかが好きと言ってました😃
あげる量も夕飯のことも考えてる家庭もあると思うので多すぎない程度に用意してみてください☺️
-
ママリ
あ!そうですね!夕飯食べれなかったら申し訳ないですもんね〜〜😭- 6月6日

はる
うちはお菓子はまったくあげてません😥
ジュースも外食したときだけです🙄
ジュースのあげるとしたら
百パーセントのやつです😊
流行りのものもそうですけど
その子によって違うので
友達に聞いてみてもいいかもしれないですね😊
-
ママリ
ありがとうございます☺️
お菓子食べさせないご家庭もありますもんね💦参考になります😭- 6月6日

退会ユーザー
ご家庭によって違うので食べ物や飲み物はお友達に聞いてみるといいと思います☺︎
うちの場合ならたまごアレルギーなので、たまご入ってるもの出されると嫌だし、ジュースもあまり飲まないので出してほしくないです💦
うちの子はキャラクターものなら、トイストーリーやモンスターズインク、ミニオンが好きです◎親が何を見せてるかで好みが変わってくると思います☺︎
-
ママリ
アレルギーこわいですもんね💦
参考になります😭ありがとうございます💕- 6月6日

まる
3歳ならもう大抵のものは食べられると思いますが、オヤツをあげていないご家庭もありますね。
幼稚園には行っていますか?
うちの子は2歳児クラスの頃から野菜ジュースや、果汁100%ジュースが園で出ていましたし、年少になった今は時々スナック菓子食べて帰って来ることもあります。
3歳になったらチョコレートや飴も食べるようになりました。🍦🍪🍡🍰🍬🍿
簡単に言えば、辛いもの以外は大人と同じお菓子を食べます。笑
グミや、ラムネも大好きですね。
飲み物は、麦茶、低脂肪乳、野菜ジュース、カルピス、果汁100%ジュース、いろはす桃、などです。
-
ママリ
保育園みたいです☺️
大人と同じもの食べるんですね!
小さい子と関わりがなかったので参考になります😭- 6月6日

メメ
お子さんの好みや家庭の考え方は本当に千差万別なので、ご本人に確認が一番ですよ😊
うちは私はチョコと飴以外はあんまり気にしてないけど、本人が好きじゃないお菓子が一杯です笑
ジュースも飲まなくて、それならお茶や白湯、水が大好きです😂
好きなアニメもチャギントンなので、ちょっとマイナー寄りです笑
色んな子がいますもんね🙆♀️
-
ママリ
ジュース飲まないんですね😄!!
ほんとそれぞれですね😭
チャギントンは初めて聞きました!聞いてみます💕- 6月6日

怪獣あんこら
麦茶か、アンパンマンのジュースとか💡卵アレルギーだと卵入ってない動物ビスケットオススメですよ。☺️
お友達にどんなの好きなのか聞いても良いと思います☀️
-
ママリ
アンパンマンのジュース人気ですね💕聞いてみます😂💕- 6月6日

リリーシャルロット
一応、ジュース、麦茶、牛乳は用意しておいてます。
うちは女の子なので、男の子が来てもあまり楽しい感じではないかもしれないですが、一応車のおもちゃとブロックがあればなんとかなってます。
あとは、トーマス、アンパンマン、ディズニーのDVDですかね。その子の好みがあるのでなんとも言えないですが。
お菓子は、アレルギーや家庭の方針があると思うので、聞いてみて良いと思いますよ。
-
ママリ
ありがとうございます😊!
アレルギーはこわいですもんね💦聞いてみます!- 6月6日

こっちゃんまま
友達に聞いた方が良いかと思います(><)
そこの家庭によってあげないようにしてるとかあるかもしれないですし(><)
-
ママリ
ありがとうございます😂聞いてみます💕- 6月6日

はじめてのママリ
一度お友達に聞いた方が良いと思います。子供がいる時に聞くと、お菓子やジュースと言った単語に反応して欲しい!となるのでラインなどで子供に聞かれないように確認してもらえると助かります。
100%のりんごジュース、オレンジジュース、 動物ビスケット、おっとっと、ポイフル、グミ、ラムネ、ゼリーは好きです。あまりボロボロこぼれないものがこぼさないで!って言わなくていいので嬉しいです。
チョコレート、飴、炭酸は解禁してない家庭があると思うので避けた方がいいかもです。
-
ママリ
なるほどです!ラインで聞いてみます💕詳しくて参考になります!ありがとうございます☺️- 6月6日

なみ
我が家では市販のお菓子、ジュースはほとんどあげていません。
私がお友達のお家に行く時はフルーツを持っていくことが多いですね。
アレルギーの有無もあると思うのでお友達に確認された方が良いと思いますよ。
うちの子はトーマス、プラレールが大好きですが、お友達にはシンカリオンや戦隊モノが好きな子も多いですよ。
-
ママリ
シンカリオン!初めて知りました!ありがとうございます😂💕- 6月6日

いずまま
お友だちに聞いた方がいいです!☺️
万が一、アレルギーや親の考え方であげないものがあるかと思いますので‼️😄
-
ママリ
アレルギーこわいですもんね💦
ありがとうございます😊!- 6月6日

pipi
うちは用意されても
与えないと思います💦
もしあげるなら
小分けになってるものとかの方が良いかなと思います💦
ジュースも飲ませて無いので、麦茶で十分です💦
-
ママリ
家庭によって違いますよね😌!
ありがとうございます😊💕- 6月6日

イトちゃん
何種類か用意しときます(●^3^)/
子供にはアンパンマンの3つくらい入ってるジュースとか\( ¨̮ )/
もし飲ませてないと言われても自分が飲めますし😆
お菓子は3歳の子でもたべれるような小分けになってるやつとかラムネとか用意してて食べると行ったらあげますかね!
事前に聞いても悪いしいいよーって言われると思うので(;_;)
-
ママリ
小分けしてるもの良さそうですね☺️💕アンパンマンのジュース買ってみようと思います💕- 6月6日

3ママ
私なら素朴なお菓子や赤ちゃんでも食べれるような物を、ジュースなら果物系を用意しておいて、きた時に聞いてから出すなら出します💡なるべく子どもの耳に入らないように親だけにこっそりと笑
我が家の3歳男児は仮面ライダージオウや、リュウソウジャー、おさるのジョージ、トムトジェリー、Eテレの番組は好んで見ます😊
-
ママリ
ありがとうございます☺️⭐️
参考になります😭💕- 6月6日

はじめてのママリ🔰
うちの子はジュースは野菜ジュースかりんごジュースが好きです。
お菓子はグミ、おせんべい、じゃがりこが好きです。
アニメ系はカーズとトイストーリーとズートピアが好きです。
遊びに行く時はお茶とお菓子は持っていくので、大人も飲めるようにりんごジュースがあればいいと思います。
あとは牛乳だしてくれるとありがたいし気が利くな〜と思います。
私は子供がいない時はおもちゃがないから何か持ってきてね〜
DVDとかも持ってきてくれたらつけるからね〜等言ってましたよ。
あと、今は何か用意してくれるってよりは手の届く所に壊れやすい物等をどかしといてくれると助かります。
-
ママリ
なるほどです!参考になります😭💕- 6月6日

☆★
もうすぐ3歳になりますが、うちはクッキーだったり、赤ちゃんせんべい、ピーナッツ等よく食べます🌸
甘さがあるのだと野菜ジュースかりんごジュースあげてます🌷😁
最近はしまじろうのDVDだったり、プラレール、YouTubeの電車特集等にハマっています(笑)
-
ママリ
ありがとうございます!☺️
野菜ジュースとりんごジュースは人気ですね😭💕- 6月6日

わたし
やっぱり、ポテチとかじゃがりことか?
チョコは人によって食べさせないとかあるしなー。
アニメは様々だなー!
うちは仮面ライダーがすきだけど
アニメだったら、何でも見ると思いますよ('ω')
-
ママリ
ありがとうございます☺️💕
好きなアニメ聞いときたいと思います☺️⭐️- 6月6日
ママリ
ありがとうございます😊
聞くのが1番ですね💕