※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oheso
お仕事

夫が転職を考えており、給料が下がっても応援すべきか悩んでいます。現在は育休復帰後のパートで家計を支えており、給料減は厳しいと感じています。しかし、夫の将来像や家族の生活を考えると、転職を応援すべきか迷っています。

夫の転職について意見をください。

夫が信頼している取引先の人から転職を打診され、どう思うか聞かれました。
給料面の話はまだ聞いていなく、仕事内容と休日だけ聞いたそうです。

私の意見としては、もしも転職するなら、
①つぎの職場で自分の将来像が見えること
②給料が今よりも下がらないで欲しい

と伝えました。

夫としては、②がひっかかったようで、
給料が下がったとしても応援して欲しかったのが本音のようです。

しかし、わが家は家のローンもあるしこれから子育てにお金もたくさんかかるのに、給料下がってもいいから応援してるとは安易に言えません。2人目も考えています。

しかし、夫の反応を見て、私の言い分は間違っていたのかと後で悶々としてしまい、
ネットで検索かけてたら、「夫は家族を養うために生きているのではない、1人の人間だ」という言葉を目にして、
たしかにそうだと、応援したい自分と、
でも、守らないといけない家族と家がある以上、一定の収入は必要だと思う自分がいます。

私は現在、育休復帰後の扶養内パートです。
職場環境上、フルタイムでの復帰は無理でしたが、パートなら子供の急な熱で早退や欠勤するときに自由にさせていただけるためです。
子供が大きくなればフルタイムで働こうと思っています。

現在頑張って節約して、少しでも貯金ができるように家計をやりくりしています。
ローンもありますし、お互いに給料もそんなによくないので、これ以上給料が減ると正直キツイです。

それでも、夫が転職したいと言えば、貧乏暮しになっても、応援すべきですか?

コメント

ママたん

なにかを始めるにはエネルギーが必要です。が、継続するためには、ある程度のお金(見返り)とやりがいが必要かと思います。
仕事を続けるにも、家庭生活を続けるにも、ある程度のお金とやりがいって必要だと思います。それって、旦那さんにも言えることですが、ohesoさんにも言えることですよね。子どもの世話を引き受ける代わりに、夫への収入への期待、それによる生活の質の向上。伝えて当然の主張だと思います。

実際、前々食職がノルマばかりで、楽をするために転職、その後、子どもの養育のために収入を上げようと転職をしましたよ。今の職場より収入が…というのは、今の職場の収入がいくらか分からないのでなんとも言えませんが…

  • ママたん

    ママたん

    すみません、転職したのは、うちの主人です。主語が抜けました

    • 6月6日
スポンジ

実際の転職って給料が同等か上がるって結構難しいんですよ。
打診されて揺らぐってことは今の職場になんらかの不満があるんですよね。
でも家族がいるから踏み出せない、一応でも相談しなきゃってなるわけです。
②って本人もそう言われるのは薄々わかってたけど改めて言われてガクッときたんだと思いますよ😓

貧乏暮らしも度合いによりますが、夫が健康的な精神で働ける職場なのなら先を見て我慢するのもアリだと思います。

prn

下がったとしてその額がどれくらいかですよね…あとはどれくらいで上がっていくのか…
貯金してる分が下がるとか自分の給料でフォローして生活自体はできるとかなら応援できますがマイナスになって苦しくて子どもにも我慢させることが出てくるなら正直私は応援できないと思います。
ただ実際転職して最初から高い給料というのはなかなか難しいのが現実なのかなっても思います。専門職とかで今よりいい給料出すから!とかの引き抜きなら期待できるのかもしれませんが…😅