
主人が息子より子供でイライラします。まず朝の基本''おはよ''を言わな…
主人が息子より子供でイライラします。
まず朝の基本''おはよ''を言わない。
息子が''お父さん、おはよ''と言っても返事なし。
食事中ずっと携帯でゲーム。
息子に''行儀悪いよ''と言われても止めず何度も言われると息子に''早く食え!''と怒鳴る。
食事は決まって少し残し息子には''全部食え''と言う。
玄関で靴を揃えない。
鼻をかんだティッシュをその辺に置く。
クシャミする時に手を口に持って行かないから唾が飛ぶ。
歯を磨くのは週1。
トイレットペーパーを必ず一巻残すか''替えろ''的に芯をペーパーホルダーに乗せて出てくる。
6年間、注意し続けていますが何1つ直りません。
今まで付き合って来た人は、すぐ直ったのに...。
最近、息子も靴を揃えなくなり注意すると''お父さんも、しないよ''と言うようになり
このままだと今まで、ちゃんと躾してきた事が水の泡になりそうで悲しいです。
息子を躾けるより困難で頭が痛くて何も躾て来なかった義母を恨みます。
義父義母は男の子欲しさに子作りし続け5人目にやっと男(←主人)義父は酒乱が酷く義母は単身夜逃げ。
上から高校卒業した順に家を出てます。
上の姉4人に育てられた記憶しか無いそおですが、ここまで注意しても直らないと離婚の二文字が頭を過ぎります。
- ニモ
コメント

りな
歯を週一しか磨かないのによく歯が残ってますね(ー ー;)💧
30歳を超えると絶対にクセは直らなくなるそうなので期待しても難しいと思います💦
息子さんにダメな大人の例として覚えてもらうほうが旦那さんを治すより建設的だと(ー ー;)

しーまま
本人に今まで注意して、直そうという意思が少しでも見えたときはありますか?
仕事や友人関係は問題ないんでしょうか?
まぁ私なら離婚も考えますね…
反面教師としてお子さんを育てるのもアリだと思いますが、現時点で真面目なお子さんが無駄に傷つけられてる現実に耐えられないです💦
-
ニモ
しほママさん御意見ありがとうございます。
残念ながら直そうとする意思は少しも見えた事はありません💧
息子の授業参観も初めにチラッと見るだけで
後は廊下でスマホゲームしてます😑
そんな父親1人も居ないので凄い悲しい気持ちになります。
地元では無いので友人と呼べる人達は全て仕事仲間ですが
人の話を一切受け入れないのでイイこと言ってくれる人に対しても
相手が呆れて黙るまで自分の考えを押し通し機嫌が悪くなります。
離婚の文字が頭から離れた事はありません。
息子の心が傷付けられる事が私も辛いんです😭
ちなみに主人は''反面教師''と言う言葉すら知りません。
ドラマを見ていて''反面教師って何?''と聞かれた時は呆れて時が止まりました。
言葉を知らな過ぎて答えても覚えないので同じ質問を毎回されます💧- 6月6日
-
しーまま
アダルトチルドレンの代表って感じが見受けられますね💦
自己肯定感を高めることで改善できる部分もあるのかもしれませんが、ニモさんの旦那さんレベルになると、なかなか難しそうです😢
うちの義兄も結構引っかかるところがある人で、反面教師として頑張らないとだねって姉と話してましたが、残念ながら完璧に反面教師には出来てないです😖
甥が小1ですが、歯磨きもなかなかしませんし、お風呂も嫌がります💦
食べながらあちこち動いたり、やってあげた!みたいな主張も強いです…パパと同じです😓
だからこそずっと一緒にいていいものか?と客観的には感じます💦
旦那さんの両親に問題があったと思いますが、息子さんも旦那さんのように将来に躾以外の何かしらが影響しないといいですが😭- 6月6日
-
ニモ
しほママさん、客観的に教えて下さって有難うございます。
息子も小1です。今のところ靴を揃えなくなった事が直りません💧
主人は靴の踵を踏むのですが息子もやりだした時に
''子供は親を見てるよ''って言ったら''後で直そうと思ってた''と😑
息子には''踵が潰れて形悪くなって靴が泣いてるよ''と言い続けたら直りました。
主人と私の板挟みの息子は将来どおなってしまうのか
色んな事件を見る度に''こんな子供になったら、どおしよお😭''と不安です。
結局、主人は自分の行いを育ちの悪さのせいにしてるだけなんですよね💧
自分の子供に注意されたら大概の人は反省すると思うのですが...。- 6月6日

misap
私ならそんな父親いりません。
最低限のマナーもできないのはありえません!
子どもと長く一緒にいたら子どもまでそんな人になってしまいます…
何をやっても変わりそうにないので子ども連れて出て行きますね😩💦
-
ニモ
misapさん御意見ありがとうございます。
普段、主人が居ない方が平穏です。
出張で居ないと分かると嬉しくて仕方です。
私の周りに離婚経験者が数名いるので相談すると、みんな子供の為に離婚してます。
子供の為に離婚しない‼️と旦那さんからのハラスメントに耐えているママ友も居ますが
それは果たして本当に子供の為なのか...と思う事があります。
私の友達たちは''離婚って結果を下すのは簡単だし離婚して悩みがなくなってハッピーにはなったけど2年ぐらい経つと我慢できない事も無かったかも...って思うの🤣''と言ってます。
ウチの場合なら子供が''最近お父さん見ないね''ぐらいの状況を作ってみたら?とか提案されてますが帰宅時間が不規則なので
なかなか、そこまで出来なくて😓
子供にとってベストな状態が分からなくなり
ここで相談させて頂きました😭- 6月6日
-
misap
子どもより子どもな旦那なんて旦那じゃないです笑
でも、子供のための離婚って思えば決心もつくのではないでしょうか??
子どもは親の背中を見て育つといいますし、ましてや息子さんですよね?子どもって同性の親に仕草や喋り方とか似てきます。そして、お父さんがしてたから僕もしていい。と勝手に思って育ちます。小さいうちは反面教師なんて言葉理解できないしそれもできませんし。息子さんがおいくつかにもよりますが旦那さんと同じ言葉遣いをしだすとたまらないですよ。歯も1週間に1度しか磨かなくなってきます。決めつけるのはよくないですが、目の前でそういう生活をしている親がいるのですからそれが息子さんにとって「普通」になってきます。
それを異常だと思える年齢になるまででもせめて離れて暮らす方がベストかもしれません。
私の場合ですが、私がニモさんの立場なら離婚しても後悔はしないかなと思います。それが子どもの為だからです!旦那さんの様な子に育つのか、と思うと子どもの将来が不安です。
離婚はできなくてもずっと子どもにこれはしてはいけないよ。と言い聞かせるのは大事だと思いますよ!
でもお父さんが…と言えば、お父さんみたいな人になってほしくないから言ってるんだよ。大人になってもできないのはもの凄いカッコ悪いことだからね。息子くんもカッコいい方がいいでしょ?と言います!
なかなか辛いことですよね。
旦那さんは直す気がないので放置してもいいんじゃないでしょうか?😅それで病気したら
ほら、私の言うこと聞かないからよ。
って私なら言いますね😂
あと、歯磨きしないと細菌が身体中に入っていくので色んな大病の原因にもなりえます。- 6月6日
ニモ
しおさん、御意見ありがとうございます。
歯を週1しか磨かない事を結婚して一緒に住むまで知りませんでした😭
虫歯で良く歯科へ行ってます。
そして30歳超えてます。
期待すると余計悲しくなるので期待はしてませんが私が注意しても直らず
次に息子が主人を注意すると怒鳴って息子が
泣く...ってのが、いつものパターンです。
''悪いのは、お父さん。一緒に注意してくれてありがと😭''と抱きしめて泣き止ませますが私も泣けて来そうになります。
''お父さんみたいに、なって駄目だよ''と言って良いものなのか最近悩んでます。
りな
歯医者にもよく通ってるのに虫歯の原因がそれだってわからないんですかね💦
というか口臭とかって歯垢からくるので凄そうですね・・😅旦那様なのにすみません(ー ー;)
注意されて直さないだけならまだしも息子さんにまで怒鳴り声あげるって・・💦
自分の中でも言い返せないのを理解していて大きい声を出して威嚇してるんでしょうね・・
お父さんの真似をし始めてしまったらアレはダメな例なんだと教えないと旦那様には可哀想かもしれないですが息子さんにはよくないと思います💦怒鳴られてるなら既にお父さんにいいイメージないでしょうし💦
ニモ
しおさん、お返事ありがとうございます。
ヘビースモーカーなので口臭はタバコの臭いです😅
ただ週1と分かってからキスを求められても
それだけは拒絶してます。気持ちが悪いので
😭
ですよね。言い返せない状況を作ってるのは自分なのに大声で小さな子供を威圧して泣かせて黙らせようとする💧
それでも息子が泣きながら訴えると、もっと声を張り上げて
息子の胸元を掴んでキレた事があるので
今は、そおなる前に間に入って息子を助け
''イイ大人が子供相手に見苦しい‼️''と言った時は息子に
''お前のせいで、お父さんが叱られた''と言いました😱
そおですね。''お父さんはダメな例なんだよ☺️''と教えて行きます。