
コメント

あゆ
20回は普通だと思います(^G^)助産師さんにも母乳のでについて特に何も言われなかったんですよね?
あと赤ちやんもちゃんと1回ごとに飲めているのであれば問題ないと思います(^G^)
気になるのであれば1度母乳あげる前に搾乳してみてどのくらい出てるか哺乳瓶に入れてみてはどうですかね(^G^)100以上出ていれば問題ないと言われましたあげていくうちにりょうも増え、赤ちやんも上手く飲めるように成ります。

Soa
とても回数多いですね💦
すごくお疲れになってるのが目に見えます😢
うちの子もよく泣く子で頻回授乳でしたが、助産師さんからあげすぎで苦しくて泣いてる可能性もあると言われました💦
体重はしっかり増えてるし、授乳間隔を少し空けてみたらどうか?と言われ、泣いてるときは抱っこで対応しました。
新生児はまだ外の世界に出たばかりで不安もあると思うので、安心させるようにいつもユラユラして声をかけてました😅
あとは
・おくるみで巻いてみる
・授乳クッションバスタオルをかけ、赤ちゃんを寝かせ、赤ちゃんのお尻と足の間にバスタオルを丸めて入れる
嫌でなければ...
・ミルクを足してみる
・おしゃぶりを与えてみる
などですかね😢
すごく大変ですが、この時期は体力勝負!!休めるときにしっかり休んでくださいね😣
時には家族に頼ったり、産後のデイケアなども利用してもいいと思います😊
-
ぽぽちゃん☺︎
朝早くに回答
ありがとうございます!
ここ最近疲れているのが
正直なところです😣
あげすぎとは考えた事
なかったです!!
でも、白い塊を吐いたり
するので可能性ありますよね!
泣いたら授乳‼️
っていう固定概念を
一度やめようとおもいます。
おくるみさっそくやってみます😋- 6月6日

ダンボ
私は混合だったので、回数はよくわからないですが20回も授乳してたら疲れませんか🥺
夜中もママ寝れないと思います…お疲れ様です😵😵
うちの子が新生児の時は夜間ミルクにしてました。ミルク足すのが嫌でなければ、1度あげてみてはどうでしょう?ミルクは腹持ちがいいと聞くので…
夜間授乳しても、赤ちゃんが眠くて(母乳が出ていても)おなかいっぱいになるまで飲めず途中で寝てしまうんだと思います😓
-
ぽぽちゃん☺︎
朝早くに回答
ありがとうございます!
夜中がきついです😣🖐🏻
腹持ちがいいと確かに
聞きます!!
夜間はミルクに
しようかなと思います(。>_<。)
いろいろ方法試してみます!- 6月6日
ぽぽちゃん☺︎
朝早くに回答
ありがとうございます!
母乳も体重の増え方も
何も言われておりません😞🙌🏻
確かに自分がどのくらい
出るか分かってなかったです😭
搾乳器の購入考えてみます!
あゆ
主導の方がおっぱいに刺激を与えずに済みますよ(^G^)
もしくは出てやるのもいいと思います(^G^)
ぽぽちゃん☺︎
ですよね!!!
明日赤ちゃん本舗に
いってみます😋🙌🏻💓