※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
お金・保険

妊娠中から一人で育児に疲れ、15万円パチンコで使い込み、親に怒られて15万借りることに悩んでいます。旦那にバレたら大変そうです。どうしたらいいでしょうか。

親に死ぬほど怒られたので、お叱りは勘弁してください……猛省してます。

旦那の仕事柄妊娠中から1人でいなきゃいけなくて、普段ほとんどワンオペ育児で一気に疲れが込み上げてます。
旦那が今長期出張中で実家に娘を預けて、アパートで泣きじゃくってました。
そして、娘を預けてるから気ばらしに買い物へ行きました。
そのとき、独身時代パチンコが好きな時期があり、ずっとしてなくて、魔がさして、行ってしまいました。何日かで15万使い込んでしまいました。
実家の親にバレて死ぬほど怒られました。
それで、不出来な娘で旦那に悪いから、15万貸すから、きちんと通帳に戻しなさいと言われました。返すのはいつでも良いと言われました。

親にお金借りるとか絶対嫌だけど、大金だし、旦那が通帳を見る機会はほとんどないけど、もし知られたら、優しい旦那もキレると思います。。

皆さんならどうしますか😭
馬鹿な私にお知恵を貸してください。

コメント

こころ

嘘は言わずに正直に旦那様に言いましょう。
その後旦那様が両親に15万返したとしても仕方がない事。
旦那様に内緒にするのも辛いと思います。

今後パチンコなんて行かないでくださいね。私は子供の時に母親が仕事終わりに閉店までパチンコをしていたのを家で待っていました。休みの日も朝から行っていました。パチンコ店に電話をして親を呼んでもらったこともあります。車の中でずっと待機させられていたこともあります。辛いです。子供は辛い経験覚えてます。
そして今、親はそんな事覚えてませんから。

どうかるーさんが私の母親みたいな事を今後しない事を願っています。

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます!
    私もこころさんと同じく車で待ってました。
    私は優等生でそんなとこに興味すらありませんでした。
    大人になって鬱病になったときに泣きながら一緒に居てくれと頼んだらパチなら一緒にいれると親に連れてかれました。
    この経緯が行っていた期間です。
    母達は今は泣きながらあのときのことを謝ってくれます。
    私は行ってしまいましたが、母達は多分自分達が覚えさせた、不安定になって思い出して行ったんだろう……と、お金を貸すことを提案された次第です。
    こころさんの嫌な記憶を蘇らせてしまい、すみませんでした

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

これからパチンコは行かない。
15万は借りて通帳に戻しますね。
お小遣い制なら毎月お小遣いから親に返す。お小遣い制じゃないなら節約してやりくりして余った生活費で返しますかね。

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
deleted user

15万って大金だと思うし私なら親に借りて戻します‪‪💦‬
自分が働いた時に月2万ずつでも返したらいいと思います!
ストレス発散としてのパチンコはもう行かないようにすればいいだけで他に発散方法を考えればいいかな~

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😭
    発散方法考えます!

    • 6月6日
deleted user

専業主婦なんですよね?
私なら、旦那さんが汗水流して働いたお金を15万も使い込んでしまったら、親にお金は借りずに素直に謝って怒られると思います…。旦那さんに隠してお金だけ戻しとけば解決、ってのは筋が違うと思うので…。

月収30万なら、月の半分はタダ働きになってしまったってことですよね…しっかり怒られて、もう二度としないと自分で誓わない限り、また繰り返すと思います…。

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
c

私も経験ありです😭
全く一緒、額は8万ですが。
旦那の元に帰り汚い作業着を
見たら罪悪感でやばかったです。
すごく反省して、旦那には
全て通帳を把握してもらう
ようにしました💦
今回は親に借りて返して
反省しましょう😢

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます😭
    反省します

    • 6月6日
   こころ

ワンオペ育児大変ですよね😭

でも私はるーさんだけに落ち度があるわけではないと思います。私も一人目の時は家にこもりきり、社会と遮断された環境にいました。だからお気持ちすごくわかります!

私なら旦那に正直に謝って、今の気持ちや境遇を理解してもらいたいです。そうでないとまた同じことを繰り返すかもしれないですし😣

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます!

    • 6月6日
deleted user

親には借りません。
素直に旦那さんに謝って、事実を伝えます。
結婚して夫婦になり世帯が別なのだから、お金のやり取りはできるだけしたくないです。私なら。自立という意味でも。

また、ここで旦那さんには内緒にして親にお金を借りたとしたら、それはきっと今は良くてもあなたのためにはならないんじゃないかな。
事実を受け止め、反省し、誠心誠意旦那さんに謝罪すること。その過程がなければあなたは反省したことにならないと思います。
お母さんの15万円貸してあげるというのは優しさですが、優しさは時に人をダメにしますよ。
強盗がお金返すからなかったことにしちゃえ!なんてのは無理な話で、単純に、悪いことをしたら謝る。反省する。これは子供でも大人でも同じだと私は思いますよ(^_^メ)

  • ぶどう

    ぶどう

    ありがとうございます!

    • 6月6日