

退会ユーザー
手作りのものは何もなかったです☺️

退会ユーザー
1歳児しか分かりませんが
お昼寝用の掛け布団(タオル生地)
トイトレ開始用に布のパンツ
園指定の帽子に付けるワッペン(子供が自分の物だと分かるキャラクターとか)
食事のエプロン
くらいでした☺️
後は大量のオムツと(10枚は常に保育園にストック+毎日5枚持参なのですぐ無くなります💦)、保育園用の汚れてもいい安い服を大量購入しました✨
-
退会ユーザー
すみません🙏🏻
準備は全て購入で、
手作りはなかったです!☺️- 6月6日
-
me
そんなそんな!
希望の園も手作り指定はないそうなのですが、息子はアンパンマンが好きなのでせっかくだしキャラ物を作ってみたくて笑
情報すっっごく助かります!- 6月6日
-
退会ユーザー
本当にごめんなさい😭
最後の文の、作っていきたいっていうのをちゃんと読んで無かったです😭- 6月6日
-
me
私の書き方が悪かったのですが、
本来の意図はkm.さんのような情報が欲しかったんです😭
作っていきたくてを書かなければよかったと思っています💦
一時保育に時々行ってるのですが、お昼寝布団バッグが必要だな作ろうかなーそれなら保育園で必要な物で自分で作れるものは今から作っていこう!と思い立って質問しました笑
が、私の語彙力のせいで、、😂
でも皆さんから沢山情報を頂けて何が必要なのか少しずつ分かってきたのでとても有難かったです😍- 6月6日

みおり
手作りのものはエプロンとカバンだけでした🙆♀️

りな
手作り指定はタオルエプロンと園指定の帽子にアップリケを付けるだけでした😊

あこ
手作りのものは何もなかったです!
でももし私が器用だったら巾着袋作ってあげたかったです😌

もも
枕手作りでした😂(笑)

退会ユーザー
枕カバーをタオルで作ったくらいであとは作る指定はありませんでした
絵本バッグ、タオルケット入れる袋、通園バッグは個人的に作りました。

ねこ
今のところ全く手作りないです!
帽子にワッペン付けたくらい笑
幼稚園と違って保育園は働いてるママさんが多くて忙しいと思うので、凝ったもの作ってきてとかの園は少ないかもしれません😀
もちろん作りたい!って方は作ってもいいと思いますが、まず我が家にはまだミシンがないのでさすがに手縫いは手が死ぬので作れないです😂笑
コメント