※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

金曜日に保育園で嘔吐したかもしれない服が洗濯後に汚れていたことに気づきました。保育園からの連絡がなかったため、子どもの異変に気付けないことが不安です。これはよくあることなのでしょうか。

金曜日の朝に保育園に来て行った服を昨日洗って干していると、嘔吐の匂いがして見てみると服に嘔吐したのであろう汚れとシミがついていました。
私も洗濯機に入れる時にしっかり確認していなかったのが悪かったのですが、金曜日嘔吐したなど保育園の方から言われてませんでした。
嘔吐したことに気づかない事ってあるんですかね、?ちなみに0歳児クラスです。
もし嘔吐をしていたとして子どもの異変に気付けない所に預けたくないと気持ちがズーンとなっています( ; ; )

コメント

ままり

吐き戻しただけとか、、、?

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます!
    吐き戻しと嘔吐の違いがよく分かっていなくて、、
    ちなみにうちの子は1歳過ぎていて完了食食べてます。

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    うちの子2歳ですが、よく食べてる時に口に入れすぎたり水分を勢いよく飲みすぎたりするとオェッてするんですが、勢い余って吐いちゃう(吐き戻しちゃう?)時あります。
    そういう時は少量だったり水分だけだったり。匂いは多少ありますが、その後ケロッとしてまた食べ始めます。

    嘔吐だと明らかに量が多かったり、消化不良の食べ物が出てきます。さすがに気づくと思います。


    液体を吐き戻しただけならその場面見てなければ気づかない可能性もあるのかなぁと思います、、、

    • 6月23日
  • おこめ

    おこめ

    先生に聞いたら牛乳をお口から出したみたいで、それかもと言われました!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

親も気づかないくらいの嘔吐なら
あるのでは?💦

  • おこめ

    おこめ

    あるんですかね〜💧

    • 6月23日
moca

保育士してたんですけど1歳だったら嘔吐気づくと思います…💦気づかないことってある?って思っちゃいます(私だったらの話

その日に食べた給食の食べこぼしが嘔吐っぽい匂いだったとか🤔?

  • おこめ

    おこめ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり気づきますよね、、。
    質問した次の日に先生に聞いたら、牛乳をくちから出す場面があったからもしかしたら夏場で着替えた物を袋に入れてるから臭い強くなったのかもと言われました😥
    服は何回洗っても臭いが取れず捨てました😭

    • 6月26日