

ひろ
旦那が育休取るなら、私は仕事に行きますね😂

りーちゃん
それ分かりまーす(笑)

空色のーと
同じくウザイので義務化は必要ないですーって感じですよね😅

退会ユーザー
無駄に食費も増えそうなので
別にいりませーん笑

はじめてのママリ🔰
具体的にどんな法案になるのか分からないけど、二人同時に育休が取れる制度にしてほしいな😅
育休は赤ちゃんのお世話だけではなく、ママが産後の体を休める目的もあると思うんですよね。
旦那が育休とるから仕事に行って、となると体力的ムリです〰️😅
哺乳瓶苦手とかママしか授乳出来ないケースもあるし。
産後しばらくは休みたい。
夜中寝れなかったりして疲れたママの助けになる目的で男性も育休を取れるのならアリだと思います!

MY
うちの旦那の育児スキルで育休を取られても、大きな子供が増えて私が大変な思いをするだけなのでいらないです!

退会ユーザー
自分の育休が終わってから旦那が育休取得して育児をバトンタッチできるならいいですけど…うちのは絶対無理だな~😂

mamari
育休ってお給料より貰える額は減るし、毎月毎月貰えるわけではないので
義務化されるとカツカツでやってる身としては迷惑ですね😂
義務化されなくても、積極的な人はいるし、グータラする奴は休みになったところで何もせずゴロゴロだろうし、負担になるだけですしね😂

ママリ
うちは助かるけど給料減るのは生活していけないので困ります…
コメント