※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひろ
子育て・グッズ

兄弟同時入園の方いますか?何歳で入園しましたか?大変でしょうか?仕事と家事で心が折れそうです。

保育園に兄弟同時入園された方いらっしゃいますか??何歳と何歳で入園されましたか??実際兄弟同時入園ってとても大変ですか??保育園に預けて仕事行って帰って家事やって、、。想像するだけで心が折れそうです😔💦

コメント

マカロン

上が2歳7ヶ月下の子が1歳2ヶ月のとき同時に預けました😭年子です☺️
大変ではありましたが私の場合離れる時間を設けられたのと自分の稼いだ収入がある余裕が生まれたのが大きかったです!
保育園で学んでくることも多くて
成長を感じれて保育園の存在に助かってます🥰

  • マカロン

    マカロン

    家事は正直手抜きで旦那にも協力してもらえてなんとかやれてます☺️

    • 6月5日
  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます‼︎なんとか来年から頑張ってみようと思います‼︎風邪などはもらってきませんか??

    • 6月5日
  • マカロン

    マカロン

    すごいもらってきます!
    1ヶ月呼ばれなかったら奇跡な方で胃腸炎、目やに、インフル
    フルコースでもらってきました😂

    • 6月5日
リリー

同じく心折れそうです😭
私は来年春から上は幼稚園、下は保育園で別に入れて自分はまた違う保育園で働こうと思ってます!
すでに心折れそうです😂😂😂

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます‼︎
    本当心折れますよね😔お互い頑張りましょうね!!

    • 6月5日
M

7月から兄弟同時に入園で、仕事復帰です💦
私も考えるだけでくじけそうです(笑)
帰宅が19時頃になるので、ご飯はレンチンや炒めるだけで済むように、週末に野菜を切ったり下ごしらえだけしたりして冷凍しまくる計画です❗️
ちなみにうちの地域は2歳クラスの募集がほぼ無かったので、新設の園に申込み、無事に兄弟同じ園になりました✨

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!
    本当考えるだけで心折れますよね💦💦
    7月から頑張ってください!!

    • 6月5日
kumatan25

今年の4月から下0歳児上4歳児で
入園しました!(´ω`)それまでは
会社の託児所に4ヶ月通わせてました(笑)

私の場合扶養内パートなので
何とかなってますが正社員の方は
ほんと大変そうです。尊敬します。

手抜きばかりでいつも旦那から
文句言われっぱなし、、効率
悪い自分にイライラ😭毎日
眠くて仕方ないです(笑)

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!
    毎日大変ですよね💦私も頑張ろうと思います💦💦

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

4月に2歳児と1歳児で入りました。
私は扶養内パートです。
それでも大変かと言われたら大変ですが、楽しいです。
子どももいろんな事覚えて帰ってくるし友達もできて楽しそうだし!
家事等も大変ですが手抜きをしたり旦那に手伝ってもらったりしています!
私的には保育園預けてよかったしかありません!
あ、すみません嘘つきました。笑
保育園入ってから風邪ばかりひいてます!今も二人とも39度越えの熱で寝込んでます!そこだけがマイナスポイントです😱

  • まひろ

    まひろ

    コメントありがとうございます!!
    子供にとって保育園は良さそうですよね☺️
    やっぱり風邪は凄い貰うんですね💦私はそれがとても心配です💦💦

    • 6月5日
deleted user

4歳3歳1歳で5月入園です。
点数と地域、保育園の評判などにもよるかと思いますがやはり聞くと大変そうです💦

元々住んでいた地域では真ん中の子を入園させて相談したら枠を取っておいてくれました😁(月齢の問題で途中入園でしか入れないのは確実だったためその月齢まで満員扱いで月齢が達したら募集をかけるなどして)