※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみてぃ
サプリ・健康

子供が生後7ヶ月目に入った日に母乳をやめました。それから一年半以上経…

子供が生後7ヶ月目に入った日に母乳をやめました。
それから一年半以上経ちましたが未だに乳首を摘むと母乳?白い分泌物が滲み出てきます。ほんの僅かですが。
これは病院に行くべき症状なのでしょうか?もしそうなら何科に行けばいいでしょう。産婦人科でしょうか。乳腺外科でしょうか。

コメント

mochi

乳腺外科ですね!
母乳を取って精密検査に出してくれますよ😇

ちなみに私も去年7月に断乳しましたが、まだ母乳出ます。ずっと出る人いるみたいですよ😅

  • くみてぃ

    くみてぃ

    コメントありがとうございます😊
    ずっと出る人もいるんですね。だったら病院行かなくてもいいかなと思ってしまいますが、行くべきですね…。

    • 6月6日
  • mochi

    mochi

    本当に母乳だったら行かなくていいと思います😁私は心配したまま過ごすのも嫌だったので、乳がん健診を受けたついでに相談すると、精密検査に出してくれましたよ😉

    • 6月6日
ももた

はじめまして!
私も上の娘が、卒乳した後に、白い母乳みたいな、白い液が、おっぱいを、つまんだら、出てきました!
お子さんを産んだ病院に、連絡してみては?
多分、ホルモンの関係で、出てるのではっ、と、思いますが。
乳首を摘むのは、分泌物が、出てきますので、私が、言われたのは、やめた方がいいと、保健師さんに、言われました!

  • くみてぃ

    くみてぃ

    コメントありがとうございます😊
    ホルモンの関係ですか。出産した病院にも聞いてみます。
    ありがとうございました。

    • 6月6日