※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凜坊
子育て・グッズ

主人と同居の母が平日はほぼいないため、余裕がなくて長男や長女に怒ってしまうことが多い。なぜ余裕がないのか気になる。

主人は平日、朝から晩までいない。同居の母も仕事忙しくてほぼいない。いる日はだいぶ助かってるのに二人がいない日は毎日余裕がない。余裕がなくて長男に怒ってばかり。長女にも。平日の数日だけなのに余裕がない。
なぜこんなに余裕がないの。

コメント

みみとみみ

なんでもかんでも頑張ってしなくて大丈夫だと思います。
同居されてるお母さんがいらっしゃるのであればそれにお仕事されていたら尚更、色々やらなきゃ!と背負ってしまうかもしれません。
たまにはきつかったから出来なかったと手抜きをしてゆっくりしても良いのでは?(^^)
私も今日は洗濯をしない日〜と言ってのんびりする事あります♩
いま、1番下は可愛い可愛いでも上ふたりは悪ガキで大変…と疲れ果てていたところです。笑
お気持ち良く分かります。
大丈夫ですよ。

  • 凜坊

    凜坊

    私は専業主婦でたまにワンオペでたまに楽してる主婦なんです。
    それなのにワンオペだと余裕がなくなり怒りっぽくなってしまうんです(ノД`)
    洗濯しない日とかは同居する前はありましたが同居をしてからは母がそういうのが嫌いなのもあって言われるので怠けられないんです。
    やらなきゃいけないことだから当然なんですがそれも多少ストレスで(;´A`)

    • 6月6日