
娘と私がアデノウイルスに感染し、熱や吐き気で辛い状況。解熱剤で症状を抑えているが、ウイルスは抗生剤が効かず、感染拡大も心配。夏に流行しているので注意が必要です。
突発性発疹かと思ったら
アデノウイルス😭
昨日夜中急に3回も吐きまじかーと思っていたら😓
娘も私も今週保育園、仕事お休みしました😅
解熱剤のおかげか今は37.0℃まで下がって
機嫌もいいし一安心!
でも夜また熱上がるよね💦
辛くて可哀想だけどウイルスは抗生剤が効かないから
解熱剤で熱を抑えるしかないみたいで・・・
ってか初めて聞いたし笑
アデノウイルス!
最初聞いた時恐竜の名前かと思ったは😂
でも子供も大人も感染の場所によっては
肺炎になったり結膜炎になったり大変みたい💦
飛沫感染のほか手や皮膚からの接触感染でも広がるし
夏に流行ってるみたいなので皆さんも
気をつけてください💧
- RRR(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

かな
息子も月曜日から熱が下がらないんですが、それかもしれません😨
病院では風邪と言われましたが、一回吐いてますし、夜になると熱が上がります😨

ぴらり
上の子は40度が5日間続きました。。
中日には41度になって、しんどそうでこっちが泣きそうになりました😭😭
-
RRR
40℃が5日だなんて💦
わかります😭
1日でも可哀想で泣きたくなるのに
5日じゃなにか起きるんじゃないかと
心配にもなりますよね(>_<;)- 6月5日

Kewpie☆
うちも2歳の子どもがいます。解熱後発疹が出たので突発性発疹だと思っていたのですが、今日になり看護していた私の目が充血と目ヤニいっぱいになりました。
アデノウイルスだった可能性が出てきてこわいです。でも子どもは目をこする仕草はよくしてたのですが充血も目ヤニもなかったんです。
-
RRR
そうなんですね💦
熱が高かったりすると
子供は結膜炎になったりして
もしかしたら軽い結膜炎でそれが
Kewpie☆さんに移ってしまったのかも知れません💧
1度眼科に行って目薬を貰えばすぐ良くなるかもです!
アデノウイルスだったら移るものだから
気をつけてください(>_<;)- 6月25日
RRR
うちの子も昨日医者に行った時は
風邪かな?と言われました😅
続く子は5日くらい熱が続くみたいなので
小児科で検査をしてもらってもいいと思います!
でも抗生剤が効かないので
行っても解熱剤しか貰えないと思いますが💦
高熱続きじゃ可愛そうですよね(>_<;)