※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろう
子育て・グッズ

子供への叱り方や夫婦のコミュニケーションについて相談中。叱る時間や否定形より建設的な指導を心がけている。夫の叱り方に違和感あり。性格の違いや年齢による変化も考慮。

叱るときの時間ってどのくらいですか??
まだ10ヶ月なので、これはダメだよ、あれはダメだよ、と声色を変えて目を見て表情を変えて伝えるようにしています。
危ないから近づいちゃだめよ、あっちで遊ぼうね。とか、机の上に足はあげません!お行儀悪いですよ。きちんとした姿勢でご飯を食べようね。とか言ってます。
なるべく短く、端的に言って、否定形で終わらず
こうしよう、ああしよう、と付け加えるように心がけてます。

先日旦那が休みで、同じく食事のマナーを注意したのですが、私よりネチネチ注意するなぁと思いました。笑

夫婦で喧嘩するときも、はいじゃあ終わり!としたのに、そのあともネチネチ言ってくるときもあって、それさっき解決したんじゃないの?と私が言うこともあります。
性格の問題だと思うのですが。。。

年齢が上がればもう少し叱り方も変わってくるとは思うのですが、なるべく短くしていきたいと思います。

コメント

(°▽°)

一応、1分を超えない程度にとは考えています。一歳未満の時は、『痛い痛いするからダメだよ』くらいで、一瞬だけって感じでした。
子供が大きくなるにつれて、叱る内容も一瞬だけを捉えて叱ることもあれば、いつまでもダラダラなかなか治さない…ということもあったりで、1分どころかしばらく叱られっぱなしってことも多々あります(~_~;)

  • ごろう

    ごろう

    まだまだ今のところ1分未満ですよね。(^ ^)

    • 6月5日
sooooooo

30秒くらいですかね!

1歳過ぎてからダメって怖い感じに言うと分かってくれるようになってきたのでその頃からダメって目を見て注意するようにしました!

  • ごろう

    ごろう

    そのくらいで、充分ですよね(^ ^)

    • 6月5日
おとうふ

10ヶ月の頃は叱ってないですね〜😅
1歳半くらいまでは「叱ることさせちゃう環境をつくる親が悪い」という意識で環境をつくるようにと保健師さんに教わりました🙂💦

でも1歳半くらいからは、まゆごろうさんの言うように短く、端的に、否定形で終わらないが理想だと思います🤗💡

長く言ったりネチネチ言ったりは2歳半の今ようやく通じるようになってきましたが、会話がしっかり成立するまでは逆効果かなぁと思います🐥

  • ごろう

    ごろう

    叱ることをさせちゃうような環境って難しいですよね💦最善は尽くしてますが、なかなか。

    ネチネチは逆効果ですよね、旦那にも言ってみます( ̄∀ ̄)

    • 6月5日
ちぃ

うちもそんな感じです。
保育園の先生もそうしてたから、たまにアドバイスもらいながら参考にしてます。

  • ごろう

    ごろう

    同じような方がいらっしゃって心強いです。保育士さんの対応は、やはりプロだから参考になりますよね(^ ^)

    • 6月5日
なたでここ

10ヶ月の時は怖い顔してダメ!だけにしてました!内容よりも、怒ってる顔、怖い顔、が大事かなと思います🍀

  • ごろう

    ごろう

    なにがダメなのかって、いつ頃から伝えましたか?

    • 6月5日
  • なたでここ

    なたでここ

    喋り出してからなので、1歳すぎぐらいから、簡単にって感じです!
    落ちるよ!とか、痛いよ!投げない!とか💦一歳半超えてからは理由も何となく理解してるようです😉

    • 6月5日