
スプーンとフォークの練習が苦手で、汚れるのが辛い。1歳半までやらなかった方いるか、大人になってからすぐ使えるか不安。
スプーンとフォークの練習てそんなにさせなきゃいけないんですかね…?
別に私が与えるのは苦痛じゃないし
それより部屋や髪、服が汚れるほうが苦痛です。
今はご飯の度にフォークで刺す練習はちょこちょこやらせてますが結局させずに私が刺したフォークを渡して自分で食べるって感じです。
スプーンがほんと苦痛です。
のっけて渡してもボロボロこぼれるわぶっ飛ばすわ
ほんとやる気失せてイライラするので
スプーン練習はやる気しないです。
でもやらせないと使えないって言いますよね…
1歳半くらいまでさせなかった方いますか?
ある程度大人のマネとかすることが増えると
すぐできるようにならないんですかね…?
考えが甘いかな😭
- なおなお(6歳)
コメント

はれ
大きくなったほうが
成功ははやいです☺️🙌笑
上の子もはやくさせたけど
できなくて嫌だったから
下の子にも基本
持たせてませんよ☺️笑

はゆけママ
最初はまったくうまく使えず、色々汚れまくりますよね😅すぐできるようになるかどうかは、その子によるんじゃないでしょうかね?まずおままごとの中で、スプーンとフォークの使い方を練習してみるとかはどうですか?
-
なおなお
スプーンの上にご飯をのせず
持たせるだけ持たせようかな?
と思います!
ありがとうございます!- 6月5日

退会ユーザー
もう2歳ですがまだまだこぼして汚しまくりますよー😅
姉と私は親に過保護に育てられて、小さい頃は自分で食べてませんでした。
なので自分の子供には出来るだけ自分でさせてあげようと思ってます!
-
なおなお
そうなんですね!
ありがとうございます!- 6月5日

miii
私も、こぼされる方が嫌で
ずっと自分であげてましたよ!
手づかみ食べとかも、全然させず
食べさせてました(´ー`)
そのうち、自分でやる!!って言い出して、練習なんてしたかな?って
感じですよー
本人がやりたくなるまで
気にしなくていいと思いますけどね!
私はスプーン練習させないと
使えるようにならないなど
聞いたことがなかったので
気にせず食べさせてました。
いま3歳で自分でスプーンで食べれるのに手伝ってーと言われて、家では私が食べさせる事も多いです。
でも、それは練習させなかったからではなく、そうゆう時期だと思ってます。
気にせず、ストレスがたまらない方法でいいと思いますよ^_^
-
なおなお
うちも手づかみも下手で途中でやめちゃったくちです。
本人がスプーンとかを使いたがったらやらせようと思います。
一番ストレスない方法でやりたいと思います!
ありがとうございます!!- 6月5日

退会ユーザー
1歳1ヶ月の時はまだスプーンとかやってなかったです。3ヶ月くらいで持ちたがったのではじめましたが、未だに練習はしてなく、私がさしたもの、すくったものを食べています。
あまりやらなきゃって感じにはしてないです。
-
なおなお
そこまで無理にさせることないですよね!
やりたくなったらやらせようと思います!
ありがとうございます!!- 6月6日
なおなお
そうなんですね!
安心しました😂💕
特別やりたがらないうちは今のままやり続けたいと思います!
ありがとうございます!