
産後の入院中、友達の面会は少なくても寂しいかな?退院後はほぼワンオペなので、入院中の面会はどうしたらいいか悩んでいます。
産後の入院についてです!
初めての出産になるので産後がどのような感じなのかわからないのですが、面会をどこまでにしようかと思ってます🤔
総合病院で個室を希望しているのですか、状況によっては大部屋になる場合もあるみたいです!
部屋がどこであれ親族の面会はウェルカムなんですが、友達関係をどうしようかと考えてます!
ほとんどの友達が入院中に面会に来るか新生児の間に家に来るかのどっちかになると思います!
入院中はゆっくり休んだほうがいい!とよく見かけるので面会は少なくしたほうがいいのかな?とも思いますが、実際面会が少ないのは寂しいですか?😅
退院後は実母がたまに手伝いに来るくらいなのでほぼワンオペになる予定です!
みなさんは入院中や退院後の友達の面会はどのようにしましたか?
産後は里帰りはしないので自宅での生活をする方の回答をよろしくお願いします😊😊😊
- こびと(生後10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はれ
病院だとすぐ帰ってもらえるので
良いかなぁとおもいます。
家だと長入りされそうで😓笑
入院中に体調悪くなければ
入院中にお願いします😅

ママリ
入院中わたしは面会最低限にすればよかったなーと思いました💦
慣れない授乳の時間もある中での面会だったり、母子同室だったので出産の疲れが残ったまま夜中寝てくれなかったりで、なかなかしんどかったです😅
退院後少ししてから里帰りしましたが、それまでの間は家事もプラスされたりで負担は大きかったです😂
なので、私なら退院して自分がちょっと落ち着いてから友達には来てほしいなーって思います😓
-
こびと
回答ありがとうございます😊
入院中誰も面会来ない日とかありましたか?
赤ちゃん生まれたら入院中から生活リズムが激変しますよね💦
私の病院は生まれた次の日から母子同室になるみたいなので、嬉しい反面体力勝負だなぁと思います😅
そんな状態で面会者の相手ができるのか?と思ってしまい😓
仲良しグループの中でも来てほしい子と苦手な子がいて、どうしようか迷ってます🤣🤣- 6月5日
-
ママリ
誰も来なかったのは2日ぐらいですかね?
沐浴指導とか看護師さんが来たりとか、面会以外にもいろいろあるのでなんやかんや忙しかったです😂
うちも母子同室でしたが、お願いしたら預かってるもらうこともできましたよ!
苦手な子も他の子と一緒に来てくれるなら目をつむりますかね…💦
私は逆に家には来て欲しくないなって思ってしまうので💔- 6月6日

ママ
私は退院後に家に来てもらいました🙆私も初産で赤ちゃんの扱いには不慣れで入院中は結構バタバタでしたし、完母目指してたので助産師さんに頻繁におっぱいチェックしてもらったりしてたので、その上お見舞いの対応するのは大変かなと思います💦
-
こびと
回答ありがとうございます😊
私も完母めざしているので授乳の度に部屋をでなければいけないとなると、面会者の相手するのは大変ですよね😅
退院後に家に来てくれた友達は長居されましたか?- 6月5日
-
ママ
職場の人も友達もみんなママなので、気を使って1ヶ月検診終わってから来てくれました。その頃にはこちらもだいぶ慣れてきてたので2,3時間くらいは居ましたね✭お喋りも楽しかったし、見てるから洗濯物やっちゃいなよとかで結構助かりました(笑)
- 6月5日

pip
育児に慣れるまでは体を休めたかったので、母子同室になってからの面会は正直眠たくってしんどかったです。
今娘が三ヶ月になり首も座って育児にも余裕が前より出たので、この時期から友だちと会おうと思っています。
-
こびと
回答ありがとうございます😊
私の病院は生まれた次の日から母子同室になるみたいなので、間違いなく大変になるのは覚悟していますが、面会のときは両親にも早く帰ってもらったりもしましたか?😵
3ヶ月くらいになれば生活リズムもできてきますよね😊
ただ、赤ちゃんって日に日に顔や体つきが変わってくるので、付き合いの長い友達には合わせたいとも思っている反面、家に来て長居されるのもなぁと思っています😅- 6月5日
-
pip
親と夫にはいてもらえるだけいてもらいました!娘の相手をしてもらい、睡眠とれる時はとってました。
新生児期に会えなかった友人には、ニューボーンフォトを見せました☆
友人には予め、娘のお風呂のスケジュールなどをそれとなく伝えていたので、長居はしていきませんでした。- 6月5日
こびと
回答ありがとうございます😊
入院中は長居されないのがメリットですよね😅あとパジャマでいられて楽だしw
とりあえずひと目赤ちゃんを見られたら満足してもらえるとおもうので、どうしても来たいと言われたら体調と相談してみます😊