
コメント

ポコタ
私は今月5回目の胚盤胞移植をします!
本当、私も授からなさすぎて考え込んでしまいます。
そして私も次回6日胚盤胞です。
今まで5日目胚盤胞でダメだったのに6日目ってもっとダメなんじゃないかと不安です。
いちごさんは毎回何日目の胚盤胞を移植していましたか?
移植ですが、D20〜色々時期を変えて試してます。

ゆりこ
わたしは5日目胚盤胞をDay21で移植して妊娠しました。ホルモン補充して5日目です。
精神的に参ることもあるかと思いますが、うまくいくことを祈っています!
-
とまと
コメントありがとうございます!
黄体ホルモン補充して5日目なのですね。私は6日目胚盤胞でホルモン補充7日目に移植なのですが、大丈夫なのか不安になりました😔- 6月5日

ミク
私は3BCを解凍したら6Bcで
アシストハッチングありで妊娠しました
27歳の時の卵で6回目の胚盤胞移植でした。
本当は卵が減ったので、二人目も欲しいし、若いうちに採卵しようとしてましたが、その時の卵子を育てる薬があわず、卵子がグチャグチャの形ばかりで取れる状態じゃないとなり、急遽残った最後の一つを移植するために内膜育てる方にシフトチェンジした形でした。
D26とかかな。
それまで6ABとから6BAだったのに、全くダメ。
まさかの一番悪い子で無事卒業しました
終わりの見えない治療って本当辛いですよね。
こればっかりは、やるしかないけど
ストレス貯めるのが一番良くないので、
うまく発散できる物を探してくださいね。
-
とまと
コメントありがとうございます😭
私は今回初めてアシストハッチングしてくれる予定なのですが、やっぱり不安でしかたがありません😭悪くても妊娠するんだと思うとすこし心強いです、😭ストレス抱えずに過ごせたらと思います!ありがとうございます🌷- 6月5日
-
とまと
コメントありがとうございます😔連絡おそくなりごめんなさい。
ミクさんが6日目胚盤胞で移植されたとききすごい勇気づけられました😭
ミクさんは黄体ホルモン開始してから何日目に胚盤胞移植されましたか?
もうすぐ私もお迎えします。やはり移植前はとても不安で😢なんども質問してごめんなさい。是非教えてほしいなと思ってます- 6月9日

にーん
私はもともと多嚢胞で生理不順で何年も悩んでいました、そして去年旦那さんが慢性白血病を患ってしまいその治療を始める前に精子を凍結し、顕微鏡受精をおこないました!6日目のグレードも決して良いとは言えないなあと言われた胚盤胞を移植しました。
初めての移植で奇跡的に授かることができました。
心に悪いからグレードはあまり気にしない方がいいよと言われていたので、たまごちゃんをお迎えする前に体を整えることに集中し、食事を気にしたり、移植日前日に整体で骨盤や骨の歪みを正していただきました!そして移植日以降は 動いても問題は無いと言われていましたが、お風呂には浸からないようにして判定日までひたすら横になっているお姫様生活を送りました!!これが私には合ってたみたいです!

ママリ
私は6日目胚盤胞3ABと5日目桑実胚の二個移植で妊娠しました🤰
私も最初は6日目胚盤胞なんて可能性低いって不安でしたが、無事今に至りますので可能性はなくないと思います‼️
移植日はホルモン補充周期で、黄体ホルモン開始から5日目に移植しました😊
-
とまと
コメントありがとうございます😢連絡おそくなりごめんなさい。
6日目胚盤胞でも黄体ホルモン開始から5日目?で移植されたのですね😢
私は予定が合わず黄体ホルモン開始から6日目移植なのですが、いまになって予定が空き…ネットでみると5日目に移植すると書いてあり不安で😢ぶたまんさんに聞いてごめんなさい。- 6月9日
-
ママリ
こんにちは😊
全然大丈夫ですよ🙆♀️
私は6日凍結胚盤胞を黄体ホルモン開始5日目に移植しました👍
たしかに私もネットで、5日目胚盤胞より6日目胚盤胞の方が確率は低いけど、凍結6日目胚盤胞を黄体ホルモン開始5日目に移植すると5日目胚盤胞と確率が変わらないというのをネットでみたことがあります💦
リプロ大阪のブログ書いてる先生の記事だったと思います!
これから黄体ホルモン開始ですか?
それなら一度先生にご相談される価値はあるのかな?って思います😊
私は5日目でも15時半からくらいからの移植でしたし、6日目胚盤胞になった時間が午前午後かでも違ってくると思うので、1日の移植日差異があるのかは正直微妙ですが😢
貴重なたまごちゃんなので、納得して後悔なくお迎えしたいですよね❤️
ホルモン補充周期ですし、1日前倒しとか融通がきくといいですね👍- 6月9日
-
とまと
そーなのですね!いま6月7日の朝から黄体ホルモン開始しています!
12日の3時に移植日だったのですが、そのとき予定が空かず13日の昼に移植変更してもらったのですが、今になって空いたので7日に黄体ホルモン開始しているので、12日のほうがやはりいいのかなと思って不安になりました😭私も6日目胚盤胞なのですが、実際は5日目の夕方に胚盤胞になったものだそうです😔それだとやっぱり12日のほうがいいのかなと思ってしまいました😢- 6月9日
-
ママリ
明日とか病院に連絡して12日に前倒ししていただくことはできませんか?
納得してお迎えしたいですよね😢- 6月9日

ココ🔰
私は一人目を五日目胚盤胞移植で授かりました。D19からD22の間でした。私も今月二人目を移植予定です。なかなかですが、頑張ってます。。
-
とまと
コメントありがとうございます😢
今月同じですね!ほんと頑張りましょう😭- 6月9日

かな
私自身は5日目の卵を3回移植した経験があります。現在二人の子供がいますが、ホルモン補充からの日数は早すぎたり、遅すぎたり、、ホルモン数値に合わせてるからそこは心配いらないと思います。
5日目胚盤胞のグレードが良い卵が全滅だったけど、6日目胚盤胞のダメ元で移植した卵で妊娠したケース、沢山知ってます!なぜか5日目胚盤胞で妊娠に至るケースは男の子、6日目の子は女の子率が高いですね。
-
とまと
コメントありがとうございます!連絡おそくなりごめんなさい😭
ネットでみると黄体ホルモン開始を0日として5日目に胚盤胞を移植しているので、私は予定が合わず6日目なのですが大丈夫でしょうか😢結局今になって5日目でも予定が大丈夫になりやはり不安で。かなさんに聞いてすいません😔
まだ6日目のグレードがあまりよくなくても妊娠するんだと少し勇気づけられました😭- 6月9日
-
かな
大丈夫だとおもいます。
おそらく、6日目移植に合わせてホルモン調整してくれてるはずです!!
でも、変更が可能なら5日目にしたい旨を電話してみたらどうでしょうか?
案外、どっちでもいいよ、、って感じかもしれません。
いずれにせよ、疑問をもったまま移植に望むのは、精神衛生上よろしくないので、、
ちなみに私、一人目の時、移植までに飲まなきゃいけない薬の量をまちがっていました。
移植の日に発覚し、「移植やめますか?」と聞かれ悩みましたが移植し、一発で妊娠に至りました。- 6月9日
とまと
コメントありがとうございます😭
同じ気持ちされているちゃんちゃんさんの話が聞けて心強いです。
私は毎回5日目胚盤胞か6日目胚盤胞です。すべて4BCのグレードなのでいいか悪いかというとよくないみたいです😔私は今回D20に移植なのですが不安でしかありません😔
ポコタ
私も今回D20予定ですが都合が悪くなりD21に変更してもらう予定です。
不安ですよね!私は思い詰めてしまった時期もあったり情緒不安定な時もあり気分の浮き沈みがあったり気持ちが忙しいです(・_・;
何日に移植予定日ですか?
とまと
ちゃんちゃんさんは移植日が1日ずれても黄体ホルモン補充の日にちは変わらずですか😔
私は13日移植日です😢
不安ですよね。私もこれがストレスでまただめだったらどうしようと怖い思いです😣
ポコタ
私は14日予定だけど、15日に変えてもらえたら変えてもらう予定です。
近いので移植後共感できそうですよね♡
とまと
そうなんですね😳近いとすごい嬉しいです😊
黄体ホルモンはいつから補充しますか?
ポコタ
私の病院は内膜が7ミリ以上を確認したら薬の追加でホルモン補充の予定を教えてくれる感じなので明後日病院に行ってみないとわからないですけど、5〜6日です!
ちなみにホルモン補充開始日を0日とするみたいなので、いちごさんは6日目で移植じゃないですか?
とまと
そーなんですね!私は4日に病院に内膜確認をして8ミリでした😢これから内膜もあつくなってくれるのか不安です😔
私は最初12日に移植だったのですが、私も都合がわるく13日に変更してもらったのですが、黄体ホルモンの開始日は変わらずだったので不安でちゃんちゃんさんに聞きました😭ホルモン補充開始を0とするなら6日目になりますね😭すこし、安心しました
ポコタ
内膜8ミリあれば良いじゃないですか⭐️
私も知らなくってここで質問して教えてもらい、薬もらう時に看護師さんにも聞いたので間違いないです👍
不安もストレスにつながるのであまり考えずにお互い前を向きましょ〜♡
とまと
よかったです😭ありがとうございます!
またここで移植とか結果とか話し合えたらと思います😢ちゃんちゃんさんと一緒に頑張れたらと思うので、またお話しましょう🌷
ポコタ
日にち変えられなかったので14日移植です(・_・;
いちごさんの1日後での移植となります!
またここでお話ししましょ〜♡
とまと
連絡おそくなりごめんなさい😭1日後ですね!一緒に頑張りましょう😢ちゃんちゃんさんは何日目の胚盤胞ですか??
ポコタ
6日目胚盤胞です(・_・;
今まで5日目胚盤胞グレード良くて失敗続きだったので心配です…