
11月に結婚式を挙げます😊なるべく費用を抑えるためにどんなことをしまし…
11月に結婚式を挙げます😊
なるべく費用を抑えるためにどんなことをしましたか?
どんなことでもいいので教えていただけると嬉しいです😊
- ami(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あんころ
ペーパーアイテム(席次表や席札など)は
式場に頼まずに自分で作りました🥰
後はお花類も知り合いの花屋さんに頼んだり
衣装も持ち込める分は持ち込みで抑えました🙋🏻♀️💓
その分、料理のランクをあげたりして
参列してもらう方々が残念にならないよう気を遣いました😙

退会ユーザー
ヘッドドレス、ブートニア、パールシャワー、ペーパーアイテム、オープニングムービーなどの動画全て…以上を手作りしました。
その分料理をグレードアップしたのであんまり抑えられませんでしたが笑
-
ami
たくさん手作りしたんですね😊
すごいです👏
私不器用だけどできるかな😂- 6月5日

ポトス
ベール、アクセ、ヘッドドレス、ウェルカムボード、お土産、招待状を自作しました。
タキシード、ドレスはレンタル、ヒールやグローブ、ワイシャツは自分で探しました。
-
ami
とても器用でうらやましいです😭
ヒールやグローブなどもお値段かなりいきそうですよね😭- 6月5日
-
ポトス
ヒールは3000円くらい、グローブはお値段忘れましたがかなりやすかったです。
近所に大型手芸店があり、そこにグローブやリングピロー、ヘッドドレスのキットや、素材があったので出来ました。- 6月5日

ママリ
ヘッドアクセやベールなど、レンタルすると高いのでメルカリで買いました!そして式後にメルカリで売りました🤣一回つけたくらいじゃほとんど劣化しないので買った時とそこまで変わらない値段で売れたと思います。
ペーパーアイテム(招待状や席次表)、プチギフトは式場経由ではなくネットで別のところ探して作りました!ムービー類は自作!(ムービーは式場に頼むとすごい値段しますww)
あとは装花もこだわりすぎず、とにかくお金は料理に回しました😂費用を抑えるのもそうですが、同じ費用ならどこを大事にするかってのを心に決めて笑、打ち合わせに望むことが大事です!笑
-
ami
メルカリ!
メルカリのこと忘れてました☺️
アクセサリーなどはメルカリで探してみます🙂
ムービーも自作されたんですね!
パソコンでつくりましたか?
費用の大事にするポイント!たしかにそれですね😊ありがとうございます😊- 6月5日

tarako
北海道なので会費制だったのでお車代等がかかっても道外よりはかなり安くできたと思ってます🙂それでも自分でできるものはできる範囲で準備したり、プランナーさんとの交渉はかなり強気に出ました😂交渉は大事ですよ🙌💕

さき
ウェルカムスペースや席札、招待状を手作りしました(働きながらだったのでめちゃめちゃ大変でしたが💦)あとはカメラマンや式中に流すDVDを親戚に手伝ってもらいました!
ami
ペーパーアイテム手作りすごいです☺️
衣装も今提携のところのドレスみてますが、1着25万とかするのでどこか違うところで探してみようと思います☺️
抑えるところ抑えて料理のランクアップは素敵です❤️