※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

何もかもが嫌です(;_;)親戚が亡くなってお通夜だったのですが、妊婦だか…

何もかもが嫌です(;_;)

親戚が亡くなってお通夜だったのですが、妊婦だから行かない方がいいと親に言われ、旦那たちは行き、帰ってきました。帰ってきて、話を聞いていると、行きたかったなーというか自分だけ取り残された感じで、悲しくなりました。自分は役立たずだと思います。

旦那と妹夫婦が一緒に車に乗って行ったので、おやつを旦那にことづけてたのに、渡すタイミングなかったとか言って、そのまま持って帰ってきてて、さらに悲しくて、泣けます。

しょうもないことすぎて、明日には忘れてると思いますが、モヤモヤして寝れません。誰も悪くないのに

コメント

まぬーる

そんなことないです。役立たずではありません。私も妊婦時代だか子供が小さいときのお通夜はパスしてますよ~
今は、からだ優先ではないですか。

なにかと重なると、ナーバスにはなりやすい時期ですが、なにかあってからでは周りに迷惑かけますし、行ったところでたいして動けないので、なにかには出たけど他はでないとか、私はそんな感じにしましたねぇ。

旦那さん側のご親族の葬儀ならば、奥さんが妊婦などの場合は、どんな風に参加すべきがマナーなのか、少し線引きしても普通だと思いますよ。