
人工授精を3回目にした女性が、排卵痛や基礎体温の変化に不安を感じています。排卵しているのか、体温の変化が正常か心配です。
今年に入ってから人工授精を2回しています。
6月1日に3回目の人工授精をしました。
気にしなければいいのですが、やはりネットで色々調べたりと…人工授精した人の投稿を見たりと…
妊活していないときは全く意識していませんでした。
4日目の今日、排卵痛?
少しピキピキと電気が走ったような刺激があります。左の腰が少し痛いかな?
意識しすぎかな?と…
ただ、それが排卵痛だと4日たった今排卵?していて大丈夫なのか?と思います。
基礎体温もあまり低温期、高温期の差が毎月あまり差がわからないのも気になります…今回は特にまだがくっと下がってなく上がってもないです。
- リー
コメント

退会ユーザー
こんばんは(*^▽^*)ノ
病院での人工授精なら 計算はされてるかと思いますが私は一応排卵検査薬を買いました。
妊娠検査薬は 人工授精した2週間後にフライング専用の妊娠検査薬でしました。基礎体温は私はあてにならなくて
身体を冷やさないように着床しやすいように漢方薬飲んだり 腹巻したり 母体のリラックスがいいと言われました。上手く行きますように願ってます。
リー
ありがとうございます!
妊娠されているんですね。
楽しみですね☆
フライング専用の検査薬はなかなか身近にあるドラッグストアには売ってないですよね〜。
身体冷やさないようにしてできるだけリラックスして待つことにします!
しーちゃんさんは、何回目の人工授精でしたか?
退会ユーザー
三回して二回めは 化学流産して、三回目が今継続して9ヶ月になりました。
人工授精した日から7日後一週間でうっすらでした。市販薬なら クリアブルー、ちゃんとしたフライング妊娠検査薬チェックワンファストはマツキヨで個人情報書かされました。薬剤師のいる所じゃないとダメみたいです。
リー
ありがとうございます!
3回目だったんですね!
何回もしている人もいると聞くと、後どのくらい先なんだろう…そんな日が来るんだろうかとつい不安になってしまいます…
これは、授かりものなので誰もわからないことですけどね。
この写真は二つとも一週間後ですか?
両方、うっすら線が入っていますよね(^-^)
退会ユーザー
これは1週間後です。私は高齢38だったのと、多嚢胞性卵巣だったので3回して無理なら体外受精勧められてました。
排卵検査薬は 役に立ちました。季節的に温度調節難しいので体調気を付けてくださいね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
リー
ありがとうございます!
色々と教えていただき嬉しいです。
先生からは26日までに生理が来なかったらきてね。と言われています。
あと、20日間体調には気をつけて過ごそうと思います!