※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまお
子育て・グッズ

幼稚園探しについて質問です。何を基準に探されましたか?プレに通っていた方が入園しやすいでしょうか?見学など行かれましたか?探し方がわからなくて困っています。教えてください。

幼稚園にお子様を預けられている方に質問です!!
何を基準に探されましたか?
プレに通っていた方が入園しやすいのでしょうか?
また、見学など行かれましたか?
そらそろ探さないとなぁ
と思いながらもどうやって探したらいいのかわからなくて😱😭
教えてください!!

コメント

4人ママ

私は当時、自分の車を持ってなかったので近さで選びました(^^)参観や行事でなにかと近場の方がよかったです!
あと弁当の日が週1と少なく楽でした!笑

  • ゆまお

    ゆまお

    ありがとうございます😊
    お弁当大変ですよね😩
    その辺も含めて調べてみます!!

    • 6月5日
かえる

幼稚園の降園後、夕方くらいに幼稚園にお電話するとゆっくりお話ししてもらえるかもしれません✨

お子さんの月齢を伝えた後、
その園のプレの情報や、現在の人数、募集人数、いつぐらいから募集するのか、見学はできるか。
などなど教えてもらえるかもです。

私は色々とお電話し、
初めての人間に対しても真摯に受け答えしてくれた対応の良かった園にまず見学に行きました。

そして
先生の子供や保護者に対する姿勢。
在園生の子供の表情。
我が子の意見。
近さ。
バスがあるか。
を参考に園を決めました😊✨

私の意見ですが電話の時点で対応の悪いところは、見学した際もがっかりすることが多かったです…😞

  • ゆまお

    ゆまお

    ありがとうございます😊
    電話での対応大事ですよね!!
    まずは、近場の幼稚園を調べてみます👍
    実際対応いい所に入園されて変わらずですか?

    • 6月5日
ママ

園ごとの教育方針
家からの距離
給食の有無
早朝延長保育の有無
駐車場やバスなど利便面
園内の綺麗さ
放課後クラブの種類

などなど、総合的に見て決めました!

  • ゆまお

    ゆまお

    ありがとうございます😊
    今は、早朝延長もやってるんですね‼️ちなみち通われているところは、何時から受け入れてくれますか?

    • 6月5日
  • ママ

    ママ


    近場で早朝をやってるのは通ってる園のみでした😣
    一番早くて7時〜ですね!

    • 6月6日
  • ゆまお

    ゆまお

    すごいですね😱
    保育所並みの早さ!!
    お仕事は、フルタイムですか?

    • 6月6日
  • ママ

    ママ


    それなりにお金もかかりますが、働くママさんにはありがたいですね!

    私はまだ働く予定がなく…(笑)
    通常保育で9時〜14時でございます。(笑)

    • 6月6日
  • ゆまお

    ゆまお

    保育所に預けるよりは、お手頃価格だとありがたいですよね😌

    • 6月6日
いぶ

私もすごく悩みました😣💦
何をどー選んでいいかわからないですよね😅
私の選ぶ基準は、
☆給食が出る
☆延長保育出来る
☆遠足など同伴なし
☆ あまり親参加型じゃない
で私に取って都合のいい幼稚園を探しました😝💡
結果、近所に条件を満たした幼稚園が見つけたので現在通わせていますが
カナリ楽です‼️

  • ゆまお

    ゆまお

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね😩
    引っ越してきて地域の情報があまり入らないので市役所に行くしかないのかー
    でも、子連れだと愚図ったりしてゆっくり話し聞けないのでなかなか行動に移せません😰
    条件一致の園が見つかって凄いです!
    私も頑張ります!!

    • 6月5日
チンアナゴさん

いつかは働く予定で、行事の度に何か作ったり呼ばれたりしたくなかったので、役員などの親の負担がないか。

近さ。

給食の有無。

延長保育。

夏休み、冬休み、春休み預けれるか。

あと実際に預けているママ友の意見。

ですかね……

  • ゆまお

    ゆまお

    ありがとうございます😊
    幼稚園でも役員の負担が少ない所あるんですねー🤗
    絶対何かしなきゃいけないと思ってたので、パートもできないのかなぁー?って思ってました。
    幼稚園絞ったらまたこちらで意見聞いてみます!!

    • 6月5日