
コメント

なみ
眠れてない様なら座薬を使った方がお子さんも楽かと思いますよ。
冷やすのは寝やすくする為とか頭痛の緩和などで解熱効果はあまり無いそうなので無理にしなくても大丈夫だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うちもこの前熱で座薬もらいました。
1個は多すぎるからカッターで3分の2に切って入れてといわれ、その通りにしましたよ!!
座薬で下げてあげたほうが赤ちゃんも楽だと思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、やはり寝苦しい方がツラいですよね💦
グッタリという程ではないですが、39℃超えのわりには上の子の変な動き見てケラケラ笑ってたりするので、元気はありそうです😂
ただ、グッスリは眠れないみたいでそれがツラそうです。
寝る前に熱を測って38.5℃以上だったら座薬入れてみます!- 6月4日

ぴむ
一歳になるまではなるべく使わない方がいいそうで、うちは最終手段として使ってって感じで処方されました!結局夜寝れなくてぐったりしてたので使いましたが特に問題なかったですよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね、私もそれを聞いた事があるのでいくら高熱でも座薬使うべきか悩んでまして💦
グッタリという程では無さそうで、ミルクもアクアライトも少しずつですが飲めているのですが、寝るのだけはしんどくて中々難しいみたいです…。
寝る前に熱を測って、38.5℃超えていて寝れなさそうだったら座薬入れてみます!- 6月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一応お昼は3時間弱寝れていましたが、今は寝苦しいのかウトウトしてもすぐ起きてしまってます。
グッタリではなく、少し元気が無いのかな?程度でミルクもアクアライトも一応少しずつですが飲めています。
寝る前に座薬入れてみます、ありがとうございます🙇♀️