
コメント

ちゃ
えええ、私だったらありえないと思うし園長先生に相談します😢
ママも娘さんもいい気しないですよね…

退会ユーザー
娘さんが言われたんですか?
酷すぎます。私も幼稚園時代に担任に意地悪言われてました(´・ω・`)
子供って分かりますよ。そして、覚えています。
ですから、娘さんが言われていたならそれはかとなく聞いてみたらどうですか?
言われていたら、園長先生や他のママさんに相談してみてくださいね。
-
@ちゃん
はい、3歳の娘に対して言っていて言ってたと思います😔
先生の向いていた先には娘しかいなかったので…帰りに、先生におヘソまがってるーていわれるの?てきいたらすっごく悲しい顔をして何も話してくれませんでした。
日常的にあるのかなぁ。。- 6月4日
-
退会ユーザー
行かせないでください。
悲しい顔は、させたくないです。
私みたいに、我慢をさせないでください。- 6月4日
-
@ちゃん
くまさんは当時、どうされたのでしょうか…?お母さんになかなか伝えられず一人でずっと抱えてしまったのでしょうか😢?
もしお答えできたらでかまいません😣- 6月4日
-
退会ユーザー
はい、我慢して卒園しました。
子供はママに言えないんです。
嫌われたくなくて。- 6月4日
-
@ちゃん
お辛いこと聞いてすいません😔
ありがとうございます!
子供にとって最善の策を考えたいと思います。- 6月4日

kms
ないないないない!
よくあることじゃないですよ!
先生に「どういうつもりでそういう言葉を使ったんですか?」と聞いてみていいと思います!
それか園長先生とかに「普段からこんな感じですか?」って、あえて普通にニコニコしながら言ってみてもいいと思います!
私なら園長に話しかけますね😒
-
@ちゃん
そうですよねっ
あり得ないですよね?
娘はただでさえ園にいきたがらないのに。。園側も協力してほしいってお願いしてるのになんでそんなこと言うんですかね😞- 6月4日

らっぱっぱ
元保育士です。
不快な思いをされましたね…
お気持ち分かります。
ただ正直に申し上げますと
私が勤めていた保育園でも子どもをからかったり茶化したりすることはありました☹️
-
@ちゃん
教えて頂きありがとうございます。
やはり、そうですよね…
でもそれは、他の先生方はどうおもってるのでしょう?
見過ごすだけなのでしょうか…- 6月4日
@ちゃん
そうですよね…普通じゃないですよね!?
毎朝泣きわめいて確かに他の子からしたら面倒かけてるかもしれないですけど…でもそれでも許せないですよね😔
ちゃ
子供は沢山泣いて遊んで食べて寝るのがお仕事ですからそんなの気にしなくて大丈夫ですよ😊
皆さんおっしゃる通り普通ではないので園に相談してみてください😭
@ちゃん
ありがとうございます😔
ホントに4月から未だに毎朝泣くので先生にも協力お願いしていたので、そんな中そんな声を聞いてすっごく悲しいです😢
明日園長に相談してみます😔