
赤ちゃんが母乳もミルクも飲まず、飲むか試すもダメで疲れる日々。体重は枠内だから大丈夫と保健師に言われ、ストレスが溜まっている様子。
母乳もミルクも飲まない。
3時間空いたしさすがに飲むだろうと、
ミルクを準備する→飲まない→ミルク捨てる
母乳あげようとする→ギャン泣きされる
本人はいたった平気そう。でも、指しゃぶりまくるし、なんだか欲しそうな感じするし。
この時期、1回で200ml飲むと書いてるけど、全然足りてる気がしない。
飲んだとして、母乳1、2分で離す。
ミルクも20mlとか。
1時間おきに、今回は飲むかな、って試して、あぁダメだったーの繰り返し。
電話で保健師に相談しても、体重が枠内にあるから大丈夫。って言われるだけ。
ガリガリにしないと見てもらえないのか😡
必死に飲ませて、やっと枠内になってるだけなのに!
毎日疲れるわー😪
- みなまま(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ポケ
5ヶ月ならもう4時間おきとかで大丈夫な子もいますよ🙂
何かに夢中になってると5時間くらい飲まなくても泣かない子もいますしね。
飲みたくなくて、ちゃんと月齢相当の成長が見られるなら、飲む感覚は赤ちゃんの個性に合わせて良いと思います。

pocori
うちもそれくらいのときは、遊び飲みがあって、朝と夜はしっかり飲むけどそれ以外は1.2分咥えてるだけでした😅
おしっこが濃くなったり、明らかに減ったりしてなければ様子みていいと思いますよ!
-
みなまま
同じです。朝と夜は比較的よく飲みます。
夜は何故か3時間おきに授乳…
昼間全然飲まないのに笑😃- 6月4日
-
pocori
朝と夜よく飲むならいいんじゃないですかね?
うちは体重は増えなかったけど、減りもしなかったのでまぁいっかーと思ってましたよ!
それでも元気にすくすく育ってますよ☺️✨- 6月4日

めい
前の質問にすみません💦
その後、お子さんは飲むようになりましたか??
うちも今、母乳もミルクも飲まず困っています。
全く同じで母乳は1、2分しか飲まない、ミルク拒否、指しゃぶりまくりでどうしたものかと思っています。
その後の様子を教えていただけるとうれしいです!
-
みー
うちもまったく一緒です!
さらにおっぱいくわえさせると泣いて暴れます💧- 1月5日
-
みなまま
離乳食始まって、だんだん母乳もいらなくなって、ほぼミルクにしたら、飲むようになりました。
8ヶ月に入る頃には母乳を完全に辞め、そしたらストレスが一気に無くなりました。- 1月6日
ポケ
感覚→間隔です!
みなまま
今日の母乳時間
8時 :4分
11時 : 2分
13時 :3分
15時 :3分
17時 :1分
2〜3分のはほとんど飲んだうちに入らないので、5時間なんてもんじゃないです😅
ポケ
最初の3分くらいで飲む全量の8割くらいは飲めていて、あとはゆっくり2割りを飲んでいくって聞いたことがありますよ🙂
なので8割で満足しちゃってるんじゃないですかね?
いずれにせよ、健康に何ら問題がない限り、様子見しかないと思います。
ずーっとぐずぐずしてるなら病院で相談した方がいいと思いますが、ご機嫌な時間帯も多いならそれも個性じゃないですかね?
もしくはそれでも心配なら、早めに離乳食始めるのはどうですか?