![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入が低く、毎月赤字だけどパートを始めて貯金できるかな?と思っています。若いうちに結婚してしまったことを後悔しており、節約方法やアドバイスを求めています。
毎日頑張ってくれているので文句はいえないのですが旦那のお給料が申し訳ないですが低すぎて毎月赤字です😭
ボーナスや手当はきちんとでるのと
4月から私もパートを始めたので
やっとこれから少しずつ貯金できるかな?という感じです
旦那のお給料は手取り13万円です!
でも頑張ってもトータルで15.6万は使ってしまいます…
こうなったのも若いうちにでき婚してしまった自分が悪いんです💦
きちんと基盤を作ってから結婚していればこんな貧乏生活をおくることがなかったと思ってます。
でも、たまにはちょっと高い洋服や化粧品を買いたいなあとか考えます😭
昔はお金なかったけど今は余裕があるという方や
貧乏だけどこうやって節約しているよという方がいらっしゃいましたら
ぜひアドバイス頂きたいです🙇♀️💦
- ちー(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の昔の給料が手取り15万。
2年勤めて今年中には手取り30になる予定です!プラスあたしがパートなので家庭月収手取り40になります。
節約になってるかわかりませんが昼間家にいる時はなるべくテレビとかつけないでコンセントも抜いておいたり(使わない時はすべてコンセントぬく)お風呂は3人で一気に入ったりとか食材はものによって安いとこ高いとこあるから面倒だけど家から少し遠くてもいってるくらいですかね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も若いうちにデキ婚しました!
旦那21歳、私20歳の時です。
入籍した時
旦那の手取りが同じくらいでした!
もちろん毎月黒字になるわけもなく
ボーナスありきでした(´*ω*`)
現在、7年経ち
私はずっと専業主婦ですが
マイホームあって、子供2人いて
犬と猫がいて生活できてます(^-^)
(もちろん親の援助なしです。)
私もちゃんと貯金してからだったら
とか思うこともありますが
下の子が成人しても40代前半だし
そこから贅沢すればいいか
とポジティブに考えてます(笑)
-
ちー
コメントありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )
同じような状況だったんですね!
うちは旦那19私22の時に結婚しました💦
確かに早くに子供も産んだら子供が成人した時もまだ自分に色々お金使えますもんね😊🌟
いちかみいさんのようにマイホームやペットを買える日が来るよう頑張りたいと思います❣️❣️- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さすがにその額はちょっと辛いですね💦洋服や化粧品というより、お子さんの教育費とか生活費が心配になる収入かなと思います💦
とはいえ、まだお若いようなので、これから少しずつでも給料があがってくなら何とかなると思います。あがる見込みがないのであれば、家族のためにも転職を視野に入れてもらったほうがいいかもしれませんね。同時に、ゆゆさんも今はお子さん小さいのでパートということかと思いますが、これから早めに正社員を目指して共働きでがんばっていく覚悟が必要かもしれません。正社員が無理でも、パートや派遣などでも扶養を外れてフルタイムで働けばある程度は稼げると思います。ゆゆさんが10万稼げるようになれば23万になりますから、随分楽になると思いますよ。その収入であれば支出を抑えるよりも収入を少しでも増やすことを考えたほうが簡単かなと思いました。お若い二人ならまだまだこれからだと思うので、がんばってくださいね!
-
ちー
コメントありがとうございます❣️
子供は学資保険に加入しており、毎月3千円と児童手当は必ず貯金しています🙇♀️💦
子供には苦労させたくないので、しばらく2人目も作らない予定です💦
実は来年期限付きですがフルタイムで働かないか声をかけて頂いてるので
そちらに私が転職するか悩んでるところでした💦
扶養から外れてしまうので、どうしようかと思っていたのですが
やはり多く稼げたほうがいいですもんね😭- 6月5日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
昔貯金なくて、貯金の為に1年間ダブルワークで相当無理しました💦
結果貯金出来ましたよ〜😊
1度余裕が出来ると損するお金の使い方をしなくなります。
例えば家賃が高いのに引っ越し代がなくて安い所に引っ越せず更新料と固定費が高いまま…とか。
若くして子供がいるなら他の人と違って早く子供が大きくなるのでフルで働けるようになるのも早いので何とかなると思いますよ☺️
個人的には流行りのある洋服や続かない化粧品にお金をかけるよりも、その分貯金して旅行とかルンバや食洗機買うなど生活を豊かにするものにお金を使った方が満足感が得られる気がします💕頑張って下さいね☺️☺️
-
ちー
コメントありがとうございます!
ダブルワークすごいですね!!
うちは夜は家を空けられないので来年にでもフルタイムで働こうかと思っています💦
市営住宅なのでこれからあまりにも家賃が跳ね上がったら引越しも検討してみますね🙇♀️
そうですね自分のためだけではなくてみんなで使えるようなものにお金を使おうとおもいます❣️- 6月5日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
昔はうちも貧乏
今もだけど 明日食べるものさえないかもしれないってレベルで貧乏でした。
転職活動してたから旦那はいつでもやめられる夕方のバイトをして月7〜13万
家賃はきちんと支払ったけど光熱費は滞納して何回か止められましたし 旦那のスマホも強制解約になったりしましたよ
仕方ないから家賃と借金返済額だけ抜いてあとは自分の貯金も出してスマホ代支払って 強制解約手続きして旦那と一台を共有したりしてました。
食費も朝 昼なしで 夕飯に味付け濃い胸肉とキャベツを炒めたのとごはん食べて終わり💦
子供がまだお腹だったから出来たことです💦
わざと味付け濃くして少ないおかずでごはん食べてました
今はきちんと手取りもありますし
家も持ち家なので頑張ってよかったなーって思いますよ(*^ω^*)
-
ちー
コメントありがとうございます!
苦労されたんですね💦
でもそれを乗り越えてマイホームをお持ちなのが素晴らしいです😊
うちも肉料理を必ず一品出してお腹を満たすようにしています!
私もあゆさんのようにマイホームを持てるように頑張りますね🙇♀️❣️- 6月5日
ちー
コメントありがとうございます!
2年でそこまで上がるのすごいですね!
うちは3年で6000円しかあがってません、、
コンセントは実践していなかったので早速今日からやります🙇♀️❣️
はじめてのママリ🔰
実力であがるので休日出勤や残業して覚えて上がってったので本当に旦那の頑張りのおかげです😅(見事にぶっ倒れたことあるけど)社長もその姿をみてこれ以上は経験積まないと給料あげられないから子供の手当とかを更に1万あげるとか休日の仕事も見つけてくれてます😅なので職場の人間関係は悪いけど社長が頑張りの成果を見てくれる人だったのが救いで😥