※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
妊活

体外受精を辞めるべきか悩んでいます。鍼灸治療で効果がないか不安です。要望に応じた経験を共有していただける方いますか?

妊活中です‼鍼灸院で体力なし身体が弱り気味、早産になったり、産後うつになるので体外は辞めてと言われた方いらっしゃいますか?どう踏み切りましたか?私は38歳で多嚢胞持ちで排卵障害です😢結婚して3年。精神安定剤を減らしながら妊活中です。不安になってます。月二回では鍼灸は効果ないんですか?

コメント

ひとみ

私は通ってた漢方の先生に体外受精は勧められない、信じて自然妊娠で頑張ってと言われましたが一向に妊娠せず、初めての体外受精で陽性が出ました。
鍼や漢方もいいですが、医学の力に頼るのが早い気がします。のんびりできる年齢じゃなかったので😖
ニコさんも、ご年齢的に妊娠希望されてるなら体外受精に踏み切った方がいいと思います😖
漢方も鍼もお灸もお金かけて続けましたがサッパリでした😅もちろん、他の方には効くかもしれないしもっと続けてたら自然妊娠出来たかもしれないですが、鍼と体外受精では着床させる治療のプロセスが違いすぎますよね😊

  • ニコ

    ニコ

    コメントありがとうございます☺やはり体外された方が近道なのですかね(*´-`)1年通っても自然には出来ませんでした。鍼灸の先生も同じように体外は進めないと言われ戸惑いばかりで(T-T)でものんびりする年齢ではないですね。いつまで待つんですか?保証しといただけますか?って言いたくなります💦

    • 6月5日
  • ひとみ

    ひとみ

    なんで鍼灸の先生がそういうのががわかりませんが😖体外受精に関してはクリニックの先生に判断してもらってから決めた方がいいと思いますよ!

    • 6月5日
  • ニコ

    ニコ

    そうですよね💦たぶん医学的に生命力の問題らしいです。育児までの体力がないのでリハビリしている感覚です(T-T)体外は先生と話し合い説明会も参加して決めたいと思います(*´-`)

    • 6月5日