 
      
      
    コメント
 
            はぁぴぃっ!
吐く悪阻が完璧におわったらヨダレも引いてきたってかんじでした!
 
            退会ユーザー
空のペットボトルにカバーしてその中に吐いてました。
上の子はつわりが落ち着く5,6ヶ月でなくやりましたが、下の時はよだれは落ち着きましたが、生むまで口の中が気持ち悪かったです😂
- 
                                    ここ 私も空のペットボトルに吐いてるのですが、最近唾液がたまるとペットボトルに吐く時その匂いでさらに気持ち悪くなってしまって😢 
 5.6ヶ月までかかるんですね…
 まだ時間かかりそうですががんばります😭- 6月4日
 
 
            メグすけ
私もよだれづわり悩まされています😭💦
ペットボトルに吐くのは処理が気持ち悪いので、私はビニール袋を携帯して、こまめにティッシュに吐いてビニール袋に捨ててます😓
散歩中とかは、行儀が悪いですが人目が無ければ排水溝とかに吐いちゃってます💦💦
人目も気になるし外出辛いですよね😭
- 
                                    ここ ペットボトルの処理気持ち悪いですよね💦 
 私もティッシュとも思ったのですが、本当すごい量出るのでティッシュ持ち歩くのも大変かなとか色々考えちゃいます…
 よだれづわりさえなければまだつわり楽なのにと毎日思ってしまいます😞😞😞- 6月4日
 
 
            MaiMai
私は中期頃から出産まで続きましたが産後の今でも症状が完全になくなっていません😵
外出の時は沢山の飲み物を用意して唾吐き用のペットボトルを持参して出かけていました💦
いちいち大量の飲み物を用意して出かけないといけなかったので検診に行くことすら億劫になっていました😭
対策はもうひたすらよだれ吐いては水分を取るの繰り返しで寝る時は唾液吸引器を咥えて寝ていました💦
- 
                                    ここ 出産後も完全よくならないことあるんですね😭😭😭 
 
 本当外出辛いですよね…
 もうはきづわりも辛いけど、よだれづわりも辛すぎて頭おかしくなりそうです😱
 
 私は寝られちゃえばよだれはでないのでまだマシですが…
 ひたすら耐えるしかないですかね😭😭😭- 6月4日
 
 
   
  
ここ
ありがとうございます!
まだ吐いたりしてるので、吐かなくなるまでは引かないですよね…
がんばります😭
はぁぴぃっ!
自分はずっと口の中にティッシュ詰め込んでました😂😂
頑張ってください!