
妊娠8週で体調不良。耳鼻科で治療できず、蓄膿症症状も。産科受診できず悩んでいる。対処法を知りたい。
妊娠8週です。
昨日から体調が悪く鼻水、喉の痛みがあり今日耳鼻科を受診しました。
ネブライザーでの鼻と喉の吸入をしたのみで妊娠初期なのでお薬は出せないと言われました…。
今蓄膿症の症状が出てきて頭痛がありしんどくなってきました。
産科はバスと電車で行く所で受け付け時間は終わってますし、耳鼻科もバスに乗らないといけないけれど結局同じ事しかできないし…
また耳鼻科へ行くべきか、明日産科にかかるべきか、様子をみるべきか…
楽になる方法があれば教えていただきたいです(>_<)
- mayu(8歳, 10歳)
コメント

たねまーる
私もちょうど8週で中耳炎と服鼻腔炎になりました。
耳鼻科で診てもらい、抗生物質のまずにがんばろってなったんですけど、熱も頭痛も顔面痛も辛くてこのままじゃ悪化するということで抗生物質でました。妊婦がのんでも比較的安心な薬と言われました。
抗生物質のあとは10日間漢方を飲み、なんとか治りました。服鼻腔炎ってほんと辛いですよね。
mayu
顔面痛辛いですよね💦
わたしもおでこが痛くてしんどいです😱
また耳鼻科で相談したいと思います😭
ありがとうございます!