
コメント

ひろの
反応あるのが楽しいのではないでしょうか。
噛むと鼻つまんでくれる!構ってくれる!てなるのかななんて😨
無視というか無反応続けても止みませんか?

kiyone©️
どんな時に噛まれますか?
-
ぴ
何してても突然噛まれます😅
- 6月4日
-
kiyone©️
何をしててもですか。。。
難しいですね😅
肌とのふれあいを求めている時期でもあると聞きました。
私は抱きしめたり、だっこをする時間を増やし、噛んだことは勿論、叱りますが、それ以上に、日常スルーしがちなことに目を向けて褒めまくりました。
参考になるかわかりませんが。。。良ければたくさん褒めてみてください。- 6月4日
-
ぴ
ありがとうございます!
だっこや抱きしめたりはたくさんしてるので、たくさん褒めてみます😆- 6月4日
-
kiyone©️
だっこなどされているんですね。素晴らしい。私は忙しさにかまけてすっかりスキンシップを忘れていました。。。
- 6月4日
-
ぴ
最近だっこしてないと泣き叫ぶのでずーっと抱っこしてます…笑
- 6月4日
-
kiyone©️
えらいです。この年齢では、肌を合わせることは言葉に勝ると講習会で教わり、頭をぶち抜かれた気持ちでした😅
そんなぴさんなら、噛みつきが終わるのもはやいでしょうね😊- 6月4日
-
ぴ
そうなんですね!!
最近疲れでまいってましたが、明日からもまた頑張れそうです😭
痛いしこんだけ頑張ってるのになんで噛まれなきゃいけないんだろ…と精神的にも本当にまいってしまいますが、噛みぐせが終わることを願って頑張ります😭- 6月4日

ほっとみるく
わかります。
私もアザだらけになったりします💦
噛まれたらこどもを離して冷静に「噛まない」「痛いよ」と言っています。ちなみに叩かれたときは「叩かない。いい子いい子だよ。」と言ってます。そういうとなでなでしてくれますし、
最近ではだいぶ噛む頻度は減りました。
でもこどもの口の前に私の腕があると噛もうとすることがあるので、なるべく口の前に自分の体がいかないように気を付けてます。

kiyone©️
応援しています!!
スキンシップされてるぴさん、すごいですよ。私も見習います😊
-
ぴ
ありがとうございます😭
だめな母親だなぁと落ち込むことたくさんあるので、その言葉だけでまた頑張れます😭- 6月4日
ぴ
やはりそうなのですかね??
旦那にも同じ事言われました💦
ですが痛すぎて無反応でいられず…笑
頑張って無反応も試してみようと思います💦
ひろの
容赦ないので痛いですよね😭😭
わたしも何回か噛まれたことありますが無言で引きはなしてなにも反応しないように気をつけました💦
そのお陰かはわかりませんが数回噛まれただけで今は噛まれませんよ☺️👌
ぴ
ほんと痛いです😭
今日なんて痛すぎてうずくまりました…笑
なるほど!
ためしてみます!
ありがとうございます!!
ひろの
治るといいですね😭😭
ぴさんもお大事にしてください💦💦
ぴ
ありがとうございます😭❤️