
ディズニーランドへ1歳8ヶ月の子供と行く際、1時間~1時間半の電車移動が心配。抱っこ紐は持参し、ベビーカーレンタルも考えているが、抱っこなし移動は大変そう。友達との交代も難しいかも。
今度ディズニーランドに行くんですけど
まだ1歳8ヶ月で行く時はお腹の子が5ヶ月に
入ります(:3 」 ∠)
一応抱っこ紐もっていくんですが
移動が電車で約1時間~1時間半くらい…
ラッシュは体調も悪くなるのでそこは
避けようと思ってるのですが
手繋いで行ってみてだめそうなら
抱っこかなぁ。なんて思うんですが
お腹圧迫されるとやっぱりちょっと苦しくて😂
着いてからはベビーカーレンタルするつもりなので
ベビーカーでの移動は考えてないのですが
1歳8ヶ月で抱っこなし移動はきびしいですかね…?
友達と行くので抱っこ交代とかも
できないとおもうんで(:3 」 ∠)💦
- さき(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ねこ
うーーん。。電車に乗って座席が空いてて座れるならまだいいかもですが…
普段は手繋ぎで大丈夫な感じですか?

ねこ
すみません😣💦私が都市部に住んでないのでベビーカーで電車移動を経験したことがないのでよくわからないのですが空いてる時間ならベビーカー移動の方がお腹には負担がないのかなぁと思って💦
-
さき
家から駅までが自転車移動で
ベビーカーだと30分くらい駅まで
かかっちゃうんですよね😂
持っていけたら楽なんですけどね😢💦- 6月4日
-
ねこ
30分、、それはなかなかハードですね…
私ならどうするかなー?と考えたら、約束キャンセルできないならやっぱり抱っこ紐ってなっちゃうかもしれません。。ただ、妊娠中だったら行かないかも😢😢
答えになってなくてごめんなさい🙇- 6月4日
-
さき
必須アイテムですよね(:3 」 ∠)
2人目産まれる前にやっぱり
行きたくて😂←
それは親の自己満になりますが…笑
友達も妊娠は知ってくれてるで
休み休み行こうとおもいます😊
ありがとうございます🙌- 6月4日
-
ねこ
無理しないで頑張ってください🙆ディズニー羨ましい~。笑
- 6月4日
さき
繋いで歩けるんですが
抱っこ!って言われることが多くて😂
まわりに迷惑かけそうだなっと思ったら抱っこ紐のほうが安心ですよねぇ(´・-・` )
ねこ
抱っこ!って言いますよね~
しかも慣れてないところとかだと余計に。
うちの娘はいま10キロほどですが妊娠中でなくても抱っこは重くてしんどいです(;´Д`)
ベビーカー移動の方が大変ですかね?
さき
うちも11㌔くらいあるんで
ずっと抱っこはなかなか大変で😭w
家から駅までが自転車移動なので
ベビーカー持っていくのが大変
かなぁって💦💦
電車乗り降りも大変ですし(:3 」 ∠)←