赤ちゃんが夜中になかなか寝ない悩みです。朝はあまり寝かせない方がいいでしょうか?改善方法を知りたいそうです。
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。
完母で育てています。
なぜか決まって夜中の1時近くから5時頃まで、おっぱい飲んでも寝かしつけても全く寝ません。
ずっと目はぱっちりぐずぐずです。
決まって朝の5時頃になるとやっと寝てくれます。
夜中の1時から5時以外の時間帯はおっぱい飲んで寝かしつけたら寝てくれるのですが、、、。
夜中寝れないのが辛くて改善したいのですが、朝はあまり寝かせない方がいいのでしょうか?そしたら夜中も寝てくれるんですかね?なにか改善方法あれば知りたいです。もう夜中寝れずフラフラです。。
- あー(5歳7ヶ月)
な
うちの子は逆に昼間ねない、
夜中寝るタイプですが、、それもなかなか大変ですよ😂
昼間遊んであげて夜中は暗くして早めに寝かしつけてみたらどうですか?
RI🌛
そのぐらいの時はそんな感じでした(*´∀`*)ノ
朝寝かせないと言ってもそのくらいの時期は寝るのが仕事みたいなもんなので、、😳
わたしもすごく辛かったですが、おやすみミッキーみたいなのがまあまあ効き目ありました❕
なぜか4時間寝ないのですよね!
うちもそんな日々が2週間ぐらい続いてある日突然寝るようになりましたよ!
みっこ
朝昼逆転してるのかもしれないですね💦
リズムできてくるのは2〜3ヶ月くらいだと聞きました!!
でも朝はカーテン開けて明るくして
夜は暗くしてってリズムつきやすいよう
していくといいかもですね😌✨
あい
うちも、昨晩はまさしく!でした。
その時間はゴールデンタイムと我が家では呼ばれてます(笑)
同じ時間帯に、同じように授乳と睡魔と寝かしつけで戦っていたママがいたと思うと心強い😆
うちの子は日によりけりなんですけど…
23時〜1時あたりの授乳だけミルクにしてみたり、19時くらいからふれあい遊びをして、起きてる時間を長くしてみて、ちょっとずつ夜にぐっすり寝かせる体制を整えています!
昨晩みたく効果がない時は全くダメですけど!
赤ちゃんは夜におっぱいを欲しがってよく泣くもんだと産院の助産師さんが言っていました。
まだ昼夜の区別は付いてないですし、耐えるしかないのでしょうかね〜😭
クララ
昼夜の区別がつくのは生後4ヶ月くらいと私は聞きましたし、リズムが出来てから離乳食を始めるので焦り過ぎかな?と思います💦
もちろん個人差もありますし、
昼は寝るのに夜は寝ないのなら、まだ区別がついてないことになります
まだまだ授乳間隔の短い時に無理させるのは結局、グダグダになるだけだと思います
あと、一ヶ月だとお腹の中の記憶がまだあるみたいで、お腹の中は意外と臓器の音とかでうるさいらしく、うるさいほうがよく寝たりします
だから寝かしつけアプリとかドライヤーの音が効果的だったりします
大体の人がその時期は寝れず疲れていますし、赤ちゃんの時に限らず、もっと大きくなっても夜泣きやらで寝不足になります
今はその時の為の練習だと思って下さい
子育てで初めてみんな通る道です
しんどい時は開き直って無理に寝かせようとせずに、電気をつけてテレビをつけて誰かと喋ったり
ママの声が聞こえてるだけでも安心して寝る子もいてます
朝起きて夜寝るのではなく、赤ちゃんが成長するまでは、赤ちゃんが寝ている時は朝でも昼でも自分も一緒に寝る時だと思って下さい
無理に型にハメようとすると、上手くいかない時、余計しんどくなってイライラするだけですよ
-
クララ
あと昼夜が逆転しているのではなく、まだその間隔が身についてないと思っておいて下さい
少し前までお腹の中にいたんですから
いきなり大人と同じ生活なんて出来ないと思って下さい
区別も何もないです💦
これから時間をかけて成長していきます
睡眠不足でどうしても辛いのであれば、完母にこだわらず、搾乳したものを哺乳瓶に入れて誰かにあげて貰うとか、ご自身の体を休める方法も考えてみて下さい- 6月4日
コメント