
幼稚園の送り迎えで生後1ヶ月の子どもを連れて電車通い。幼稚園の近くで時間を潰すか、一度家に帰るか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
生後1ヶ月の子を連れての幼稚園の送り迎えについて
長女が4月から幼稚園に通っています。4月28日に次女が生まれ1ヶ月里帰りをして戻ってきました。幼稚園へは園バスなどはなく(国立幼稚園の為)生後1ヶ月の子を連れて毎日電車で行く事になります。場所自体は二駅先なのですが乗り換えがあり、家→幼稚園→家で1時間かかります。お迎えが11時半の時が週2日あるのですが朝幼稚園へ長女を預けて一度家に帰っても家での滞在時間は1時間くらいしかありません。他のママさんは幼稚園の近くのファミレスや駅ビル(授乳室はありません)で時間を潰している方が多いです。生後1ヶ月の子を連れて家から電車で二往復するのも可哀想な気がするし幼稚園の近くで2時間ほど時間を潰すのも可哀想な気がします。。
幼稚園の近くには児童館などもありません。実家も遠く送迎を頼む事は出来ません。皆さんなら一度家に帰りますか?それとも幼稚園の近くで時間をつぶしますか?(>_<)
- ゆか(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつまでの里帰りなのでしょうか?
これから暑くなってきますし、移動だけでも大変、授乳の時間も気になりますし、私なら午前保育の日は休ませます💦
ゆか
回答ありがとうございます😊
里帰りは先週末で終わって今日から下の子も連れて初めて一緒に幼稚園に行きました。明日がさっそく午前保育でどうしようと思っていた所です💦午前保育日だけ休ませるのも確かにありですね😖