
親戚から古いベビー用品をもらうか悩んでいます。10年前のベビー用品の安全性や、お断りの仕方について相談したいです。まだ親戚には報告していません。
ベビー用品のお下がりについて
つい最近陽性反応出たばかりの者です。
1年半ほど前に結婚式を挙げた際に、親戚から「つきちゃんに赤ちゃんができたら教えてね。子供の時のベビー用品とか妊娠の本とかとってあるから」と言っていただきました。その時は「嬉しい。1〜2年は先になると思うけどありがたく頂きます」と伝えました。
親戚の子供は9歳と5歳。私の子供が生まれる頃には10年前のベビー用品ということになります。
マタニティ服や妊娠子育てに関する本はありがたく頂いたとして、ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシートの経年劣化に関する安全性はどうなのでしょうか?
まだどんなものを保管していてお下がりに回していただけるかもわからないのですが、すごく親切な親戚なのできちんとお断りしないと全部くれる気がして…(うちはアパート住まいなので使わないものまで保管できるスペースはありません)
実際そのようなケースで、10年もののベビー用品を使った方、お断りした方の断り方など聞きたいです。
まだ陽性反応出たばかりなので親戚に伝えるのはもう少し先になります。
- つき(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
10年ではなく8年前の物なんですが…
まず服は全てお断りしました😅💦
間に子供がいるのでその時に使用してたんですが、それでも服は色が変わります😅小さいうちは数あればいいですがそれでも気が引けました…
我が子の物で10年開くのなら問題ないんですが…
ベビーカーとベビーベットなどはもらいました!チャイルドシートは最近形が変わったものや使いやすいものがあったので買いました‼︎

ゆう
チャイルドシート、ベビーカーはもらいました。金額が高いし買ったのは8年くらいまえのものだったので。
本音は欲しいものがありましたが…金銭的に全部買える!なら断ります。両親に口裏あわせてもらって『両親がはりきっちゃって買ってくれるみたいで😊』って☺
-
つき
どちらも買うと結構な出費ですもんね…でもどちらも使えたのですね!
経済的に余裕はないですが新しいものが欲しい気持ちもあるので…ただ使えたと聞いて安心しました😊
断り方もありがとうございます。その断り方だと不自然じゃなくことわれそうです!- 6月4日

jj
私は息子のベビーベッドは自分の産まれた時のディズニーの木製のしっかりしたものを使いました☺️弟、妹の時も使用していました。両親が綺麗に保管してくれていましたし可愛かったので使いましたが実際ベビーベッドはそんなに使わなかったです😰わりとすぐ添い寝になったので😂2人目の時はもっと使うかなと思います☺️安全性のことは特に気にしてなかったです😂20数年前のものです(笑)
私ならチャイルドシートとベビーカーは自分で使いやすいもの買うからとお断りします☺️ベビーベッドは使うか分からないので買うのはもったいないかなって思います😂綺麗で使える状態なら頂くのもありかと👌🏻
-
つき
長持ちですね!ベビーベッドは木製なので劣化も少なそうですものね。10年前なら全然使えそうですね☺️
うちは車も軽だし、ベビーカーも憧れがあるので使いやすいものを選びたいのですが、どちらも買うと出費が多いので迷ってます😂- 6月4日
-
jj
ベビーカー、チャイルドシート高いですよね😂
私は2人目、3人目も欲しいと思っていたので長く使えるように奮発して買ってしまいました👌🏻
チャイルドシートは車種によって付けられるもの付けられないものあるのでよく見てみた方がいいですよ!☺️- 6月4日
-
たんぽぽ
昨日変なコメントしてしまいすみませんでした😭
- 6月5日
-
jj
いえ大丈夫ですよ!☺️
お子さんかな?って思いました👌🏻- 6月5日

ゆうママ
旦那の甥が
中学生と小学生の4年生。
その子たちのお古が何も言わずにどんどんきました。
でも、義姉さんも、いらないなら処分してと言ってくれてますし
こりゃ、ダメだ。と思うものや
嫌なものは使ってないし捨てました。
チャイルドシートはほぼ私の車なので新しいのはそっちに。
たまに乗る旦那の方につけました。
ベビーカーは7ヶ月から対応のだったので、それまではレンタル。
今となってはそれほど使わないですんだのでよかったです。
経年劣化に関する安全性などは
ちょっと素人なので分かりませんが
使ってみて自分で判断するしかないですし、
嫌なら実家が買ってくれると言って
お断りしたらいいかな?と思います。
他の服や細かいものは
友だちのところと回しあってるので
あげてもいいですか?と聞いて
お古のまわしをしています。
-
つき
中学生の子のお下がりはかなり前になりますね〜でも使えるものもあるんですね!
もらっておいて他の車につけるのいいですね!実家の車につけるのもアリかなと思いました🤔
レンタルは全然考えてなかったですが、たしかに張り切って購入してあまり使わないと勿体無いですよね…
断り方もありがとうございます。頂いて処分するのは躊躇いがあったのですが、あらかじめ聞いておけばいいのですね😊- 6月4日

退会ユーザー
姉が生まれた時から使っているベビーバスやカゴの布団(コウノトリが加えて運んでくるようなやつです(笑))を使ってます😆
27年前のものです😊
7年前のチャイルドシート、歩行器、おもちゃなども今使ってます☺️
どれも問題ないです😊
保管方法によるかなと思いますが昔のものは割としっかりしてますね✨
私だと10年前の妊娠子育ての本は今のと内容が変わっていると思いますので最新のものが欲しいかなと思います🤔
10年も経てば変わってることもあると思いますし…
マタニティー服などはデザインなど気にされない、部屋で着るなら問題ないと思います😆
赤ちゃんのお洋服は新生児用はほぼ吐き戻しされたことがあったり、うんち漏れやおしっこ漏れ等もあるので保管の仕方では黄ばんで閉まってるかもしれません😭
お断りするにはこれは買ってしまってて…とか旦那さんのご両親が買ってくれると張り切ってるのでなどがいいのかなと思います☺️
-
つき
カゴ!実家で脱衣カゴとして使われています😂一周回ってオシャレかなと思っていたので少し羨ましいです!
みんな使えるんですね!プラスチックの劣化や変色が心配だったのですが…保管方法によって一概には言えなそうなので現品見せてもらわないと分からないですね🤔
確かに子育ての常識って変わるんですね…場所とらないし当たり前のようにもらうつもりでいましたが…雑誌の類は自分で買ったりしてるので見せてもらったから考えます!
マタニティ服のデザインの問題も考え不足でした。今のところ仕事も続けるつもりなのである程度は自分で買わないとダメかもしれません。
初めての子供なので「もう買ってしまった」と言っても嫌な気はしないかもしれません。義理の両親が買ってくれるよう伝えるのは1番使いやすい口実なので使わせて頂きます👀- 6月4日
つき
服って色が変わるんですね😭お姉ちゃんも弟もブランド物ばかり着てる子達なのでお下がり期待してたのですが…あてにしないようにします!
ベビーベッドはやはり木製だしデザインの変化も少ないですよね。ベビーカーも使えてると聞いて安心しました。ありがとうございます😊