![S ❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茅ヶ崎や藤沢市のレディースクリニックで出産経験のある方、お話聞きたいです。
神奈川県の
茅ヶ崎にあるみうらレディースクリニック
藤沢市の愛児レディースクリニック
で、出産された方いましたら
お話聞きたいです( ◞´•௰•`)◞!!
- S ❣️(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりん
みうらで2人目と3人目でお世話になりました!数日前に退院したばかりなので、何かあれば聞いてくださぃ(^ ^)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
1人目を愛児レディースクリニック
2人目はみうらさんではなく近くにある茅ヶ崎産婦人科で二人とも自然分娩で出産してますよ👶💓
何かあれば聞いてください☺️
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊💓
愛児レディースクリニック雰囲気等
どうですか👍?
入院室は個室ですかね👍💧??
家族は泊まれますか?
聞きまくってすみません😰- 6月4日
-
ママリ🔰
下にコメントしてしまいました…
- 6月4日
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
去年9月みうらで出産しました!病院も綺麗だし、食事最高に美味しかった!家族も一緒に泊められて楽しかった出産でした!
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
みうらさんで出産されたんですね( ◞´•௰•`)◞!
先生の雰囲気とかどうでしたか💓?- 6月4日
-
モアナ
S ❣️さ最初は副院長見ってもらいました!サバサバで診察も早くて良かったと思いますが、さすがに後期になると診察早すぎて心配になって院長先生に変わりました!とても丁寧で信頼できる感じでした!エコー写真も副院長より多めにもらえる気がします!
- 6月4日
-
S ❣️
そうなんですね( ◞´•௰•`)◞💓
副院長さんは女医さんでしたよね👍?
エコーとか丁寧に見てもらえたり
多くもらえると嬉しいですよね🥰
参考になります⭐️
詳しくありがとうございます😊- 6月4日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
雰囲気いいですよ!
綺麗ですしスタッフの皆さんも凄く優しくしてくれます☺️
1人厳しい?人いましたけど厳しい中にも優しさがありって感じです!
ご飯は美味しくてボリュームあります🤤💭💗
個室と大部屋があって個室ならお金を払わないとって感じですね😅🙌
家族は泊まれません😭
大部屋だと部屋にお招きできません。個室にとまられてる方は小さいお子さんも入れることは出来た見たいですけど大部屋だとお子さんとも面会はできなかったはずです😥🙌
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊💓
優しいのいいですよね👍!
ご飯も大事ですよね🤔
家族は泊まれないんですね😨
両親が遠方にいるので
預け先がなくて😰
旦那も息子と2人で寝るとか
おそらく無理なんで😱😱😱
それは難しいですね😿
子連れだとちょっとそこは
ネックですかね😿
でもすごく良さそうで悩みます😂- 6月4日
-
ママリ🔰
旦那さんが頑張ってくれるといいんですけどね😭
なので私は2人目茅ヶ崎産婦人科まで行ってましたよ!😊
予約金もなく土日祝も検診やっていて費用の変動もなく全部個室なので料金もかからずご飯も美味しくて上の子とお泊まりだったので2人目は夜は預かってもらい日中もほとんど見てもらってました😂お陰様でゆっくりできてよかったです☺️
愛児は予約金10万で自然分娩(バルーンや促進剤なし)で聴覚検査なしで退院時42000円でした。
茅ヶ崎は予約金0円で自然分娩(バルーンや促進剤なし)で聴覚検査なしで上の子も泊まったのでファミリールームで退院時51000円でした😌- 6月5日
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
二人目愛児レディースクリニックで出産しました。先生も助産師さんもみんなとても優しくて雰囲気良かったです。食事も美味しかったです。面会に関しては厳しめで私の時期は麻疹が藤沢市で出たから子供の面会は禁止になり10日間息子と会えなかったのが辛かったです。インフルエンザが流行る時期は結構面会制限かかるみたいです。
S ❣️
コメントありがとうございます😊💓
出産お疲れ様でした⭐️おめでとうございます🎉
分娩方法と料金教えてもらえると
嬉しいです( ◞´•௰•`)◞💓
ゆりん
分娩方法はお世話になってる2回とも、陣痛待ち無痛分娩です。
予約金で20万、退院時に10万ちょいお支払いしたので、持ち出し30万位でした!
S ❣️
ありがとうございます😊💓
陣痛待ちの無痛分娩ですね⭐️
入院室は個室でしたか👍??
ちなみに計画無痛分娩とかは
やってない感じですかね😂?
あとでホームページ確認してみますが😰
ゆりん
計画もやってますょ!無痛分娩の人の大半は計画無痛分娩だと思いますょ!陣痛待ちを選ぶ人の方が少ないと聞いてます。
計画無痛分娩だと、その分1泊多くなるので、かかる費用は結局同じみたぃです。
入院は基本的に全室個室です!
洋室と和室から選べますが、計画無痛分娩の場合は前日の処置があるので、洋室になるんだった気がします、
S ❣️
詳しくありがとうございます😊💓
計画無痛分娩やってるなら
いいですね( ◞´•௰•`)◞!
全室個室なんですね!良かったです🤣
その個室なら家族泊まるのは🆗
なんですかね👍?
ちなみに母子同室でしたか?
ゆりん
家族も泊まれますょ!今回は上2人と旦那と3人も泊まりました!笑
和室だと布団1組貸し出してもらえ、洋室だとソファがベッドに変身する、だったと思います。あとお泊りの家族用にバスタオル1枚とシャンプー類のボトルレンタルが無料であります。食事は持ち込みか、お金払えば出してもらう事も可能です。
ゆりん
あと、母子同室ですけど、結構預かってくれます!笑
夜なんて、こっちのおっぱいが大丈夫な限り、退院前日でも預かってくれます!経産婦だと尚更に、いいですょ〜って感じだと思います(^^)