
ご主人が愛してるや好きなどを言わない方、その点に関して不満はないで…
ご主人が愛してるや好きなどを言わない方、その点に関して不満はないですか?
諦める方がいいのでしょうか?
うちは、夫がそういうことは言わないだけでなく、私が夫に好きなど言うと夫は「だから何?」「俺は言わない。言わなくても分かるでしょ」とイライラされます。
恥ずかしいのか知らないですが、その態度はないと思います。
昨日あまりにイライラしたので、ありがとうやごめんなさいを言うのと同じくらい、愛してるは大切な言葉だと怒ってしまいました。
夫は黙って聞いていました。
夫は子どもには好きなど言いますし、普段から優しい人です。
好きと言われたいと私がこだわりすぎているのでしょうか。。
- まい(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ないですね(笑)
そんな好きとか愛してるってたくさん言えばいいもんでもないと思いますし、言わせるものでもないですしね。
あたしも言わないですし🙄あたしもこんたさんの旦那さんタイプで言わなくてもわかるでしょって感じですし、旦那は恥ずかしくて言えないタイプです😂付き合う時と結婚してって言われた時に言われたくらいですし、その時にあたしもって言ったくらいで直接好きとか愛してるって言葉にしたことないと思います(うろ覚えで1回あるかも?) それに好きって言ってって言わせる好きって虚しくないですか?

さあママ
好きとか言わなくても態度で表してくれてるなら、実感できますよね☺🔅うちの旦那は、恥ずかしがって好きとは言葉では言わない人だけど、スキンシップあるので、特になんですけど😊旦那さん、そうイライラしないでーですね💦
-
まい
スキンシップもそんなにないんですよね。手を繋ぐのも嫌みたいで💦
ただ、普段の気配りとか誕生日のサプライズなどで私を大切に思ってくれているのはかなり伝わります。
イライラしないでほしいです。。
ですが夫からすると、求めすぎてるのかもしれませんね😭- 6月4日

パトラッシュ
うちもそんなかんじですよ。
前はよく自主的に言ってくれたのに、最近はわたしばっかりです💔
ムカつくので「好きって言えー!」って無理やり言わせてますが、旦那も恥ずかしがり屋だしめんどくさがりのためうざそうにしてます😂笑
よく結婚してからそういうの求めてると「結婚したのにいつまで恋人気分なの?」、「求めすぎ」、「無理やり言わせて意味ある?」とか言う人いますけど求めて何が悪いんだ?って毎回思います。
よその男性に発情してるわけでもないのに。
もちろん一緒に生活するってことは嫌いじゃないからだと思いますが、こんたさんが言うようにありがとうやごめんなさいくらい大切だと思います。
だってありがとうやごめんなさいって口で言わなくても伝わります?
普通口で言うことですよね。
私だったらごめんなさいって態度取られても口でごめんなさいって言われなきゃ「本当は反省してないんかな?」って疑いますよ笑
そんな人と好きで結婚したのは自分ですが、たまには言葉で言われたいし結婚したら恋愛感情捨てなきゃいけないの?母であり妻だけど女の部分はダメなの?って感じです。
死ぬまであと50年以上あるとして、残りの人生全部旦那だけって決めて捧げて結婚したので旦那にも残りの人生で私を女として幸せにする責任あると思ってます。笑
-
まい
同じ方がいて嬉しいです!
ありがとうやごめんなさいと同じくらい大切な言葉だと、私もそう思います。
態度で示されても、、って思いますね笑
好きとこちらが伝えて怒る意味も分からないし、逆に何を怖がってるんだろうと疑問です🤔💦- 6月4日

退会ユーザー
うちも旦那は言わないです。
私は言ってます。
私が言うことに文句は言わせません。
だから、旦那が言わないのも文句ないです。
こんたさんが好きって言いたいのを旦那さんがイライラしたりするのはおかしいと思いますが、
こんたさんが旦那に好きって言うのを強要するのは、あまりしない方がいいかなと思います。
アメリカだと毎日愛してるって言わないと離婚事由になるらしいです。
でも日本は想いを心に秘めるっていうか、はっきり口に出す文化ではないみたいです。
私もこんたさんと同じく、良い言葉はどんどん口に出せばいいのにな…とは思いますよ。
-
まい
お互い文句がないのはいいですね。
うちは私が強要するからイライラさせているのでしょうね。。
アメリカはそうなんですか!文化の違いなんですかね🤔
私もなぜイライラするのか分からないのですが、言葉で言ってくれないとスキンシップもしたくないほどです😢- 6月4日

愛吉
夫婦揃って言わないタイプなので、問題なく過ごしてます。
息子には、毎日行ってますけどねー😄
おつきあいから数えたら、十数年一緒にいますが、片手で足りるくらいしか言われてないし、言ってないですね。
特に、言う必要ないと思ってます。
今は、主人が単身赴任中なので一年に一度くらい「二人(私と息子)か元気、俺は元気になれるよー」ってメッセージが届くのが、主人からの最大の愛情表現ですね。
-
まい
お互いに言わないタイプなのですね。
ご主人の言葉、素敵ですね😊✨
どうして言葉での愛情表現にこだわるのか分かりませんが、言われないとイライラしてしまいます。それで夫もイライラするんでしょうね😭- 6月4日
まい
虚しいとは思わないですね🤔単に素直に言ってほしいです。
最近たまに大切だよとは言うようになりましたが、本当にたまにですし。
ちゃんと言葉にしてほしいですね。
ですが、普段言わない方からするとありえないのですね💦