
コメント

なつ
一階に置いてます🙋♀️
すぐ2階は…私たち夫婦は、なかなか上がれないです🤣笑

☆パルル☆
すぐ2階には行かないです😅
1階の物入れか階段に置いて
上がる時に持ってあがってます🙋
-
KM
ありがとうございます。
物入れあった方がいいですよね。- 6月5日

ママリさんさん
2階に直行は絶対面倒だと思いますが…。
習慣付けてルーズな人じゃなければできそうですね。私は多分できないです💦
うちは1階にクローゼットや荷物置き部屋、洗濯機、お風呂があり、1階で全て脱ぎ捨てて、2階のリビングに行く感じです。
-
KM
ありがとうございます。
私も多分できません笑
夫は二階にすぐ行くのが普通だと思っているようで😳- 6月5日

チム
子供のものと私の鞄は一階に置き場があって、旦那の鞄置き場や夫婦のクローゼットは二階にあるため一旦階段に置いて落ち着いてから二階に運んでます。帰ってすぐ洗濯物取り込まなきゃいけないとか理由がないと二階にすぐは行かないです。
-
KM
ありがとうございます。
私も自分のもの置き場を一階に作ろうかなと思いました😊- 6月5日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちは玄関上がってすぐにクローゼットがあるので、そこに突っ張り棒して、その日に着た上着、抱っこ紐、抱っこ紐の上からかける日除け、防寒グッズをかけて、カバンを空きスペースに入れています!
2階に持っていくのは、多分その内面倒になってなんやかんやしなくなるなーって思ったので^^;
-
KM
ありがとうございます。
一階にクローゼット作りたかったです…必要ですよね😅- 6月5日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
あった方が楽かなって思います^^;
なくても荷物置き設置しておくのありですよ(´∀`)- 6月5日

海凪斗ママ
1階の何度にバック掛けを置いてそれにかけてます。めんどくさがり屋のわたしたちは、2階に直行は不可能なので😁
-
KM
ありがとうございます。
掛けるところがあると楽そうでいいですね😊- 6月5日

退会ユーザー
実家は同じように1階LDKにほぼ収納がなかったので、そこら辺にポイポイ置いてました😅散らかりやすいので、家具とかを置いて物置場を作った方が良いと思います(*´ω`*)
今は2階リビングなので、2階で使わないものは1階の居室かシューズクロークに仕舞ってから2階の物だけ持って上がる感じです✨
-
KM
ありがとうございます。
実家はそうなりがちですよね💦笑
新居ではちゃんと置き場を作りたいです😊- 6月5日

moony mama
一階にリビング、二階に寝室の で住んでたことあります。
リビングにバック置き場を作ってました。(小さなワゴンタイプの棚)
何かあった時に、すぐ手元にバックがないと不便なので。
コートなどは、玄関にコート掛け置いてます。
しまいこまなくても、定位置が決まっていれば片付いた感じに見えるかな?と思ってます。
-
KM
ありがとうございます。
定位置を決めるのがポイントですね😊やってみます!- 6月5日
KM
ありがとうございます。私もそちらのタイプです…笑