
コメント

あやな
世帯で一番収入の高い方が申し込み、その人の口座に振り込みだったと思います🤔
まだ籍を入れていないのであれば、世帯は別ですよね?
だからママさんの口座でいいのではと思いました‼︎

ゆう
住民票が、同じなら彼の口座で大丈夫だと思いますよ。
事実婚って事になりますね!
お金取られるとは…?どういう事でしょう?💦
口座の銀行印はどちらでも大丈夫ですよ☺️
変更はいつでも出来ますし✨
私も子供の口座はまだ作ってません😖💦

退会ユーザー
私の住む市では、確か父親名義の口座しか指定できなかったと思います(子が父親の扶養に入っているからだと思います)。
まだ未入籍とのことですが、保険関係はどうなっているのでしょうか。
もし、お子さんが父親の扶養であるなら父親、母親の扶養であるなら母親ではないでしょうか🤔

退会ユーザー
うちは市は申請者の口座指定だったので旦那の口座です😊
私も専業主婦で収入は旦那だからです😀
旦那さんに1つ専用の口座を開設してもらいそれは初めてママリさんの管理にするとかすれば取られはしないと思います🤔
お子さんの口座を作るにはもちろん印鑑も必要です😊
これじゃなきゃダメという指定はありませんがちゃんとした物のほうが安心かと思います😀

退会ユーザー
ウチは旦那サンの口座です🙆♀️
児童手当は口座を分けたかったので、旦那サンにお給料が入る口座とは別に口座を作ってもらいました😉

退会ユーザー
ゆうちょで口座を作る時は、
印鑑、母子手帳、保険証が必要と言われました😊
-
まま
子供のですか??
私のですか??- 6月4日
-
退会ユーザー
子供の口座です!
保険証は子供ので、自分は顔写真付き証明書が必要て言われました!- 6月4日
-
まま
ありがとうございます!
- 6月4日

しー
児童手当は1番収入が多い方の口座でした。私も子ども名義の通帳に入れてほしかったのですが…😅
事情を伝えればママリさんの口座に入れてもらうこともできるかもしれないですね😊そうすればお母様の心配も解消されるかと。
子どもの通帳は親と同じでも大丈夫ですよ。あとから変えることもできます✨少し手間ですが💦

かおり
たしかに籍をいれていない状態で、児童手当が彼の口座に振り込まれるというのはあまり気分のいい話ではないですね😣💦
-
まま
実母はたぶんそれがいいたいんだと思います
籍入れてないのにおかしいって言われました😅- 6月4日

mnm
子供の口座には振込んでもらえないです。
収入の高い方です。
籍を入れられてないので、違うところもあるかもしれないですが、私たちは1月1日にその市に住んでなかったので、収入証明書みたいなのを以前住んでた市からもらってきてくださいと言われました。1月1日の時点で同じ市に住んでたら市役所で見れるので必要ないみたいですが。
私は子供の名前で銀行印作り口座開設しました😊
名前なら結婚してもそのままの印鑑で使えるので☺️
まま
住民票は一緒です!
あやな
すみません、見落としていました💦
旦那さんの収入で暮らしているのなら、旦那さんの口座になると思います😓
子どもの口座は銀行印を作って開設しました!