![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プチ発表会に家族だけで楽しみたいけど、旦那が他の人に話してしまい、参加したがる。義母達との関係があまり良くないので、ストレスを感じている。同じような経験はありますか?どうやって乗り越えましたか?
今週末保育園でプチ発表会
があるのですが
旦那と楽しみたかったので
義母と叔母にはあえて言わなかったと言うか
言う必要はないかなと思ったので
プチ発表会があることすら言わなかったのですが
旦那が今日みんなに言ったらしく
行きたいと言われたのですが
車の台数や何人来るのかのアンケートは
とっくに締め切ってるので
それは無理なのですが
これから何かあるごとに
参加されるのは正直嫌です、、、
家族3人で楽しみたいし
子どもが頑張ってる姿・成長してる姿を
見られたくないわけではないのですが
どうしても気を使うし
あまり私が義母達を好きではないので
少しストレスです😵
皆さんはこういった経験はあられますか?
またどのように乗り切りましたか?😊
- コキンちゃん(6歳)
コメント
![クリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリーム
わたしも義母たちあまり好きではないので絶対に呼びません
先日お宮参りが済みましたが、行く前からおひねりを用意した、と旦那に連絡したり、わたしにも、お宮参りいつにする?とか、聞いてきてバリバリ行きたがってる義母に旦那がいってくれました。
「俺たちだけで行ってくるわ」と。
その後はちょっとは察したのか、メールしてこなくなりました笑
今後もお食い初め、初節句、お誕生日、七五三、幼稚園の行事、すべて呼びません。絶対によばない。笑
コキンちゃん
義家族はお食い初め・初節句も
何も話もなかったし
いつも私の方の家族が
先に話が出て
するような感じです笑
結婚の時の顔合わせも
こっちから言わなかったら
多分しないままだったんでしょうね😩私も呼びたくありません🤓