
私の心が狭い?のでしょうか。4ヶ月の息子がいます。1ヶ月ほど前に新居に…
私の心が狭い?のでしょうか。。
4ヶ月の息子がいます。1ヶ月ほど前に新居に引っ越したばかりで、ようやく環境に慣れてきたところです。
今日主人から、前職の女上司、女同期、女部下の女性3人が
新居に遊びにきたいらしいから呼んでいぃか?と話を持ちかけられました。
私は会った事もない人達です。
お客さん3人だけなら、少し気を使うくらいで大したことないのですが(何で我が家で女子会しに来るのか謎なのですが)
そのうちの女上司が、同じ4ヶ月の赤ちゃんを連れて来るそうです。
正直、全然知らない人が家に来るのも微妙なのに
知らない人の赤ちゃんまで一緒となると、物凄く気を使うので嫌だなぁと思ってます。
それくらい寛大に受け入れるべきでしょうか?
こーゆー事でモヤモヤしてストレスが溜まるのが嫌です。
- もんもん(6歳)
コメント

チョコビ
え、無理です笑
断ります絶対に🙌
しかも前職ですよね?

退会ユーザー
私なら絶対に断ります!
逆に、例えばの話ですが、
もんたまん様の前職の男上司、男同期、男部下が来ても、ご主人はおもてなしして下さるんですかね??(T . T)
その女性方は、皆さま常識はずれだと思います。私ならキレちゃう。
-
もんもん
同じ気持ちの人が居てくれて嬉しいです😭
ですよね!同じ年の子供が居るなら、尚更気を使ってもらいたいです。
貴重な休日を使って、何で知らない人の為に時間を割かなきゃいけないのかって感じです。- 6月3日

mugi
絶対嫌です!笑
私がもんたまんさんなら喧嘩してでも反対します(´・∀・`)
お店で金払ってやって下さいって感じです(•ө•)♡
-
もんもん
ですよね!
何で人の家で女子会するのか。
それを良しとする旦那にもイライラします😤- 6月3日

ari
引っ越したて、乳児がいるのになぜ会ったこともない前職の女性たちを呼ぶのか、、、
来たいというのも少し理解出来ないです
同じ女性で子供がいる方なのに大変さが分からないのかな〜〜
相手方が非常識かなって思っちゃいました🤦🏻♀️
-
もんもん
同じ気持ちの人が居てくれて嬉しいです!
そうですよね。気を使えない人なのかなと思うと、そんな人が我が家に来たら凄く大変な事になりそうで本当に嫌な気持ちになりました😫
うちの旦那ももっとしっかりして欲しいです。- 6月3日

退会ユーザー
なんで女の溜まり場にしなきゃ行けないんですかね😂子供がいるから??だとしても無理です!
-
もんもん
そうなんですよね。女性が男性の家に集まって何がしたいんだか。
奥さんの事とか、普通気にかけると思うんですがね😖
同じ気持ちで安心しました!- 6月3日

maaa
えー!!笑
絶対嫌です 笑
心狭くないですよ👍
旦那さんもその女の人達も無神経すぎます!
-
もんもん
心狭くないと言ってもらってホッとしました!
毎日少しでも子供と沢山遊べるように、家事とか最速で終わらせて育児してるのに、
貴重な休日の時間と神経を、その人たちの為に使いたくないです😩
旦那にも、ちゃんと話し合ってみますー!- 6月3日

さとぽよ。
まだ4ヶ月なのにひどいです‼️
しかも大勢来すぎです😨
まだ、結婚式とかで会ったりして知っているならまだ仕方ないかなぁとか思いますが、、会ったことない始めまして‼️の方々。
産後で大変な時期に無理です😣
お断りしていいと思います😊
うちは、4ヶ月頃主人の地元の友人2人と3才のコが来ましたけど、プレゼント頂き、ちょっとお茶して、近くでランチしに行ってもらいました❗️
結婚式でも会ったことある人たちなので気を遣っていただき、一時間もいませんでした。
こういうときは男性の方が気を遣ってくれます🎵
女性だと長く居座りそうで怖いです😨
-
もんもん
そうなんですよね!
私も、「結婚式で来てくれた人?前に家に来たことある人?」と聞いて、全然会ったことないお初の人が、赤ちゃん連れて来ると聞いてビックリしてしまいました😳
しかも、我が家から1時間以上もかかる所からわざわざ電車で来るつもりだったらしく。
絶対赤ちゃんも疲れてグズるだろうし、そんな所から来て直ぐに帰るとも思えません。
昨晩主人に思いの丈をぶつけたら、渋々お断りを承諾してくれました。
ひとまずホッとしてます。- 6月4日
-
さとぽよ。
よかったですね👌
わたしもホッとしました😋
うちは、ずっと人見知りもなく場所見知りもなく、人が来ても泣かない子でしたが、赤ちゃん2人揃ったらまた違いますしね😅
1時間以上かかってすぐ帰るわけもないですし、、来ていただくならもう少ししてからにしてもらいたいですからね~😣
半年過ぎたら楽しく遊んでくれるかもしれないですけど、今はソッとしといていただきたいですよね✨- 6月4日
-
もんもん
ありがとうございます!
そうですね😸せっかくなら赤ちゃん同士もお互いをしっかり認識して遊べるくらいになってからにしたいです。- 6月4日
-
さとぽよ。
そして、見ず知らずの方の話を旦那さまがちょっとずつ話していたら、まだ身近に感じたかもしれませんがなんせ急だし、大勢だし、産後だし😅
今はゆっくりかわいい赤ちゃんと楽しい日々を過ごしてくださいね👌
すぐおっきくなっちゃいますから😋- 6月4日

yi---
連れてくる意味がわかりません。
未だに前職の、しかも異性と繋がっているのも謎です。
奥様が嫌と思うならば、ご主人は合わせてくれたらと思います。
気、使いますよね、無駄に気を使いたくないですよね、、
-
もんもん
そうなんですよね。旦那が女性を連れて来ること、全然知らない人が子供を連れて来る事、快く思う人ってあまり居ないと思うのですが、そういう事に気づけない人達なのか、無神経だなと思いました。
皆さんの意見を聞けてよかったですー!- 6月4日
もんもん
ですよね笑
何でわざわざ、しかも前職、ですよね。同じ意見の人が居てくれてホッとしました😭
チョコビ
私が前職の女性たちの立場なら
流石に遠慮しますよ😨笑
常識ない方達ですね。。