![カルビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日目の赤ちゃんで、母乳とミルクを混合しています。母乳の量がわからず、ミルクの足し方がバラバラで困っています。体重計がないため、どのようにミルクを足せばいいでしょうか?
生後11日目の子供がいます。
母乳とミルク、混合にしてますが
母乳からあげてミルクをあげてるのですが
体重計もないため、母乳がどれぐらいでてるかわからず
同じ時間搾乳しても毎回出る量がバラバラで
ミルク量は母乳あまり飲まなかったなぁと思ったら60ccあげたり、毎回毎日足すミルク量がバラバラになります。
(この生後日数は1回の授乳あたり80ccです)
体重計とか持ってない方で、混合の方
ミルクはどのように足してますか?
- カルビ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
病院からは指導されませんでしたか?
私は2週間検診まで60足してと言われましたよ🎵
![ミートボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミートボール
毎回80作って飲んでくれなかったら捨ててました。
キューブのミルク使ってたので、40ml単位でしか作れなかったというのもありますが、とりあえず飲んで欲しい量を作ってました。
カルビ
指導なかったです