![さけるさけるチーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台医療センターでの出産経験者に質問です。移転後も面会は個室限定か、費用は高いか心配。分娩予約を取ったが、個室が無理か悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
仙台医療センターで出産した方教えて下さい。
新しくなった母子医療センターで出産した方がいれば更に嬉しいです。
今年の夏に出産予定ですが、ホームページによると12歳以下の面会は個室のみ。個室も一番安い部屋で1日あたり12000円〜との記載がありました。
移転した病院でも同じような感じでしょうか?
移転する前だと、面会ホールのようなところだと、面会OKとの情報を知りました。
小学生、幼稚園の子供がいるので、赤ちゃんが産まれたら早いうちから触れ合いができるようにと思い、市立病院ではなく、医療センターで分娩予約を取りました。
やはり無難なのは個室を希望するべきなんだとは思いますが、なんせ、分娩費用が仙台は高いと知りびびっております…
普通分娩で5日入院だとして、3日は大部屋、2日は個室なんてワガママも無理ですよね。
医療センターでの健診がまだ先なので、どなたか経験のある方教えて頂けませんか?
- さけるさけるチーズ
コメント
![ゆりず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりず
旧医療センターで2月に出産しました😃旧の時は個室が3.4個しかなくて空いてれば入れるけど5日間入院中空いてなければ大部屋みたいです😅
私が入院中大部屋から途中で個室に移った方もいましたよ!
個室に入れなかった人は面会ホールがあって、お子さん連れの方達はそこで面会してました!生まれた子もホールに連れていけるので☺️
ただ旧の方はホールが狭いので土日の日中は結構混んでましたね💦
面会ホールは24時間会えるので仕事帰りの旦那さんなんかもよくいらしてました💡
ちなみに私は5日間大部屋入院で手出し12万くらいでした🥺
![ぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼー
移転前の医療センターで出産しました。大部屋から個室に移動された方いらっしゃいましたよ。
個室希望を最初からしていれば空いていればすぐ個室に入れると思います。
面会ホールは小さいお子さんもいたりして賑やかでした。
わたしは陣痛で丸1日入院したので6日間入院、大部屋で休日の普通分娩、促進剤使用で手出し14万くらいでした。
-
さけるさけるチーズ
最初から個室を希望するか迷います…😵
6日入院、大部屋、休日、促進剤、普通分娩で14万ほどという事で大変参考になりました😊
ありがとうございます😊- 6月4日
さけるさけるチーズ
やはり面会ホールでの交流になりそうですね😉
大部屋から個室に移った方もいらっしゃるのですね!
具体的な費用も参考になります!
ありがとうございました😊