 
      
      
    コメント
 
            さみー
カロリーの低いものから食べていくと、血糖値が穏やかに上がっていくのでいいですよ😊
あと緑茶とかが血糖値の上がりすぎを防止するのによかったような
 
            みみ
上も下も再検査受けました。
検査前は、ある程度食事に気をつけましたが上の子の時は糖尿病にはならなかったものの、再検査もひっかかって要観察って感じでした。下の子はひっかからず正常でした。
気をつけてもひっかかるひとはひっかかるし、大丈夫な人は大丈夫だと思います。だからって暴食していいわけでもないし、これをきっかけにもっと食事改善に力を入れられるかもしれません(^ ^)あんまり考え過ぎず、栄養のある質重視の食事をされたらいいと思いますよ!
- 
                                    ママリ ありがとうございます!少し気持ち的に楽になりました。 - 6月3日
 
 
            あい
甘いお菓子、ジュースなどの間食が多くなっていたり、炭水化物(ご飯、麺、パン)の摂取がが多い傾向はないですか?まずは間食から気をつけて、間食が必要時にはカロリーの低いもの(0カロリーゼリーなど)に変更することをお勧めします。
血糖値が少しだけ高いということなので、野菜をしっかりとって野菜から食事をするなど食べる順番に気をつけることや、よく噛みゆっくりと食べることなども効果的です😊
無理のない程度で気をつけてみるといいと思います✨
- 
                                    ママリ ありがとうございます!無理ないように気をつけたいと思います! - 6月3日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!