双子の男の子が母の前では甘えてグダグダになり、園や他の人の前ではしっかりしている。母親が保育士で、自分の子供に対応に悩んでいる。家族や旦那からの意見もあり、改善策を模索中。
年長育児がわからなくなりました💔
双子の男の子です。一人は【母と一緒だと聞き分けがよく行動するタイプで義両親に預けるとふらふらしたり言うことを聞かないことがある。】もう一人は逆で、母がいないと【しっかりして言うことも聞くし、聞き分けもよい。母がいるとグダグダ、ワガママ。】そうで、いわゆる【母への甘え】なんだと思います。
二人とも園では集団生活は出来ていて手伝いとうも率先してするそうです。双子だから一緒にいてふざけることはあるそうですが。
そこで相談です。自分自身保育士で、母の前だと甘えて嫌々したりする子供たちを山ほど見てきましたが、園生活のいいところを沢山伝えたり、母の愛情を注いで成長に促す。関わりをしている園です。
いざ自分のこどもになるとわからなくなりました。
昨日ランドセルを買いにいったときも、後者の【母のまえだとグダグダ、いやいや】の双子の一人がやはりグダグダ。ランドセルを決められない。ふらふらしたりしてパパに怒られ叩かれてました。わたしは、思い出に残るランドセル選び、小学生進級への期待も持たせたくて、ランドセルはいい雰囲気のなかで決めさせてあげたかったので怒らず、納得させ、自分の気持ちで好きなランドセルを選ばせるよう関わっていました。
が、しかし、さきほど
その関わり?がだめなかんじで旦那に言われました。ずっとワガママなグダグダな感じで、お前がいいならそのままでいいんじゃない?と。
義両親もランドセル選びは一緒だったので【お母さんに甘えてるんだね。うちで預かるといいこだもん。】といわれたこともあるそうです。
もちろん、家で大声をだし1番息子たちを怒るのはわたしです。三男もいることもあり、厳しい時も多々あります。
甘やかしてはいませんが、旦那はランドセルを決められない。グダグダなときも、怒るのが大事。と。
同じようなお子さんお持ちのかた、どう接したら母への甘えからのグダグダ(服を噛み続けるチックも多く見られるようになりました。)、が改善に向かうでしょうか。
最近の悩みは、双子ばかりです。
- mama(6歳, 11歳, 11歳)
コメント
いくみ
チックが出るほどなら、どうしても、という場合ではない限りは甘えさせてあげた方がいいのかな、と思います。
ランドセルなど、自分で使うものを決めるときは、いっしょに考えながら、最後に本人に選ばせる、くらいしか年齢的にできないような気がしますが…。それから、段階をふんで、自分で決められるようになるのでは?と思います。
甘えていいときはしっかり甘えさせてあげた方が自立心が芽生えやすいとチャイルドマインダーの講座で教わりました。
tea.a
いけないことはいけないけど、甘えとか決められないとかな、良いと思いますよ!
甘えさせてあげられる余裕があるならそれで良いと思います✨
親の前でグダグダなのは、良いと思いますけどね😊
どちらかと言うと前者の子の方が、もうちょっと大きくなったとき親の知らないところで!ってことがないかなってちょっと心配です💦
でもきっと賢い子なんでしょうね✨
お母さんとしては基本的に同じように接してるわけですよね?🤔
それでその2人なわけですから、関わり方の問題ではないと思いますけどね💡
-
mama
真剣なご意見ありがとうございます!
本当に、そうなんです。甘えられるときは甘えさせてあげたいのですが、、特にランドセル選びでは💦
いけないときはもちろん、双子への態度はそれぞれかえずに同じ風に叱っています。
前者のいいこは、そこまでいいこではないですが、笑、理解力が遅いながらも、双子の後者のやんちゃな方のフォローをしたりしてくれます。もしろん、思う通りにいかないとぎゃーぎゃー暴れたりもします。笑
関わりに関して、参考になりました🙆本当にありがとうございます!- 6月4日
ママリ
うちの子もいっときチックが出て、吃音が激しい時期がありました。その時ちょうど発達心理学の専門の方に悩みを打ち明ける機会があり、アドバイスいただきました。うちの子の場合なので、あまり参考にならないかもしれませんが、、、
生まれつきではなく、後天的にチックが出る、ということは必ずどこかに原因となる出来事があったはず。
それは自分自身に起きた出来事かもしれないし、兄弟が原因や家庭不和などかもしれない。
心因的ストレスでそのようになるお子さんの多くは、とても真面目で自己主張が苦手。
関わりとしては、自己主張ができる環境を作る。困ったらこう言って教えてほしい。悲しいことがあったら、ママが助けてあげるから相談してみて。と。これは、出来るだけしょっちゅう言い聞かせてあげると良いです。こうすればいいんだ!と本人が気付けるようになるまで、何度も。何度も。
怒鳴ったり、叱責したりは逆効果。
ランドセル選びの件は、事前におうちで時間のある時に、カタログをママと2人で眺めて、その中から2.3個に絞っておくのはどうでしょうか?子供の視野は狭いので、広いランドセル売り場の中から必要な情報を抜粋して、自分の好みを選ぶって、とても大変だと思うんです💦相談主さんの、お子さんの意見を尊重してあげたい、思い出に残るものだから、大切に選んであげたいという気持ち、とてもよくわかります(*´-`)素敵なランドセルが決まると良いですね!
-
mama
貴重な体験談、ありがとうございます!しかるのは逆効果、本当ですよね!ランドセルも、選べないだろうし、ぐずると思いカタログ見せて決めていったのですが、いざ売り場につくと、恥ずかしいのか、珍しく義両親がこちらに着たので、テンションが上がったのかぐずぐず、くねくね、服を噛む。感じになり、旦那はそれがイライラしたみたいですね。わたしは理由もわかってたので、時間をかけてかったのですが💔
本当、味方がいないとおもったときの息子の進学への不安が爆発しないかとかこちらは心配なのに、旦那はいつまでもぐずぐずで成長しない息子たちに焦ってるのかもですね。
母がいると悪い子になる=甘やかしてる。と思ってるのか。
お店のルールを守らなかったり危険行為をしたりするときは、店のなかでもはじっこにいってしっかりと伝えてます。
夫婦間で、意見があわずなところがあるのでどうしようか、、と。
もし、母が甘えを受け入れて今までの同じ感じにしてて、息子たちが成長しなかったら、【やっぱり。】ってなるんだろうなぁ。とそれも今から、苦しいところです。。。
恥ずかしさとかで、くねくねいやいやするこはどうか関わればいいのか、、。誉めてのばそうとしたけれど期間が短かったからか、効果出ず。でした😭- 6月4日
mama
真剣なご意見ありがとうございます!わたしも、チックがでるのはよほどだ!と思い、接し方を考えているところでした。3歳になった頃に目をぱちぱちさせるチックになり、半年ほどで情緒が安定し治ったのですがまた、、。進学もその一つなんだと思います。確かに理解力も2ヶ月早く生まれ1400グラムと未熟児で産まれたこともあり遅く、それも関係あるのか?等かんがえれば山ほど。
でも、ランドセルは本当にいい雰囲気で決めさせたかったのに。と後で喧嘩になりました。。。
甘えさせられるときは、沢山甘えさせてあげようと思います😌