![ツナ缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝起きに両手足をバッと広げたり、モロー反射が激しいことに不安を感じています。点頭てんかんの可能性があるか心配です。治療が必要なら早めに知りたいです。
点頭てんかんの可能性あるのでしょうか?😭
今日の昼過ぎにお昼寝して、3時過ぎに泣いて起きました。
授乳をしようと布団におろすと両手をバッと上に3回ほど挙げました。規則的でした。
足も同時にピーンと伸びてました。
モロー反射とはまた違う感じがして…😓
元々モロー反射が激しすぎるコで、布団におろすとモロー反射で起きてしまうので、寝るときは抱っこでそのままラッコ抱きしてお昼寝してます💦
調べると、点頭てんかんっぽいかなぁと😭
寝起きだったし、両手足バッて広げたし…頷く感じはなかったです。
その後も機嫌よくメリーをみて、笑顔も見られました。
まだ3ヶ月未満なので、モロー反射との区別が難しいです😭
2ヶ月後半でも点頭てんかんの可能性もなきにしもあらずですよね💦
動画撮れば良かったのですが、スマホを構えた時には止まってしまって😅
てんかんであれば、早めに治療しなきゃいけないみたいなので、不安です😭
- ツナ缶(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私も不安で出産前とかYouTubeとかでなってる子見ましたが足の動きがやっぱ特有かなと思いました🤔🤔
![♡♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡
3ヶ月未満2ヶ月後半のとき点頭てんかんの疑いで検査をしてもらいましたが、そのくらいで発症することはよっぽどないと言っていました😔ちなみに私も動画撮って持っていきました‼︎動画は大事です。
-
ツナ缶
2ヶ月後半では稀なんですね🤔
あと1週間で3ヶ月になるので、なきにしもあらずかなぁと思ってました😅
動画撮れたら良かったんですが…もし次起こったらすぐ撮ります💦- 6月4日
![陽まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽まま
うちは8ヶ月くらいの時で、寝てる時にビクついて起きて泣いてしまう状況が続き、すごく不安だったので診てもらいました。就寝時以外は頷きや気になる点はありませんでした。だいたいのところがムービーを撮ってきてと言われると思います。
脳波の検査をした結果はてんかんではなかったですが、気になったら早めに検査することをお勧めします。
-
ツナ缶
生後8ヶ月ならモロー反射も終わってる時期ですもんね🤔
動画大切ですよね💦
次起こったときはすぐ撮ります😭- 6月4日
ツナ缶
足の動きですか😲
足はちゃんと見れてなかったですが、手をバンザイしたように挙げたのでそれが点頭てんかんっぽかったです💦
あちゃん
あとはモロー反射とはやっぱどこか違うかなぁって
その子それぞれで症状は多少異なるっぽいです😣
ツナ缶
違うなぁと感じたら即動画撮らないとですね😅
あちゃん
点頭てんかんの動画結構上がってるので
お子さんの動画撮って見比べると安心できるかもしれません😭
ツナ缶
次起こったら即撮ります💦