![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開でNICUに入院する赤ちゃんの医療費は自費かどうか、申請が必要かどうか、夫の会社の保険に加入する予定です。どこに申請すればいいでしょうか。
逆子のため帝王切開予定の妊婦です。
今、里帰り出産のため現住所から離れて県外にいます。
帝王切開すると赤ちゃんがNICUに一泊すると説明を受けました。
この場合、私は高額医療費限度額の申請をしているので保険適応と合わせても3割負担で多少は戻って来るのだと理解しましたが赤ちゃんのNICU分の医療費は自費になるのでしょうか。
自費でない場合は申請の必要などもあると思うのですがどこに申請したりすればいいのか分かりません。
赤ちゃんは夫の会社の保険に加入する予定です。
どなたかご教授お願いします。
- とんとん(5歳8ヶ月)
![まっすーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっすーまん
子どもの医療費はそれぞれ市で決まってるもので無料〜数百円程度で済むと思います!
しかしそれが届くまで一時的に自己負担となる場合がありますが高額になることはまずないと思います🤗
コメント