※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい
産婦人科・小児科

仙台でおすすめの不妊治療病院を教えてください。子宮筋腫が見つかり、妊娠希望なので不妊治療もしてくれる病院に行こうと思います。待ち時間や雰囲気も教えていただけると嬉しいです。

仙台でおすすめの不妊治療病院を教えて下さい。
子宮筋腫が見つかり、妊娠希望なので不妊治療もしてくれる病院に行こうと思います。

待ち時間や雰囲気なども教えていただけると嬉しいです。

コメント

かおりんこ

京野アートクリニックおススメです!
私は仙台ARTさんから京野さんに転院して体外受精で授かりました。
待ち時間は、終わるまでトータルで2〜4時間位で、だいたいいつも3時間位でした。新規の予約までは昔ほどではないですが、少し時間がかかります。先生によっては淡々としていますが、その人に合わせて治療方針を考えて下さいます。(ちなみに仙台ARTの時は人工授精も体外受精も精液を入れたり移植も皆さん一律生理から何日目と日にちが決まっていました。)看護師さんは優しいです!
みらいさんがどの様な治療をするかにもよると思いますが、治療成績も良いのでおススメです!
どうか無事に赤ちゃんが授かりますように😊

  • みらい

    みらい

    コメントありがとうございます!
    たなみに、仙台ARTさんから変えた理由はありますか?

    京野アートクリニックさんは東京にもあるので、実績はあるのかなーとゆれてます。どちらも良い病院だとは思いますが、悩みます。

    • 6月5日
  • かおりんこ

    かおりんこ

    転院の理由は色々あるのですが、いくつかお答えしますね。
    最初のコメントにも少し書きましたが、詳しくお話しますね。
    仙台ARTでは人工授精も体外受精の移植日も皆さん一律で決まっていること。人工授精は確か生理から13日目か14日目、体外受精の場合は生理から19日目、病院がお休みの時は20日目移植と決まっていました。人の体って人それぞれなのに、皆さん一律ってどうなのかなってずっと疑問でした。しかもこの日にちの場合ですと、28日周期で考えられていると思いますが、私の場合は30〜31日周期なので治療しながらもずっと不安でした。結果人工授精は5回とも陰性、体外受精は3回移植、一度妊娠しましたが流産してしまいました。グレードの良いものを移植しても陰性で、妊娠した時はたまたまだったのかなって思ったりもしました。
    現に京野では4回移植しました。1回目生理から27日目移植→妊娠するも流産、2回は21日目移植→無事に出産、3回目は18日目移植→陽性反応あるも化学流産、4回目は19日目移植→妊娠、現在に至ります。
    そして仙台ARTですと、どの治療でも生理が始まったら◯日以内、◯日目辺りに来て下さいと言われましたが、夜に生理が来るとその日を1日目にカウントしていいのかすごく迷いました。特に体外受精の場合ですと、そのカウント次第で移植日が決まりますので困りました。京野の場合ですとホルモン剤の服用の指示があり、これを飲むと何日辺りに生理が来るので次はいついつに来て下さいと、いつも先生からの来院の指示がありましたのでとても安心出来ました。
    それから、仙台ARTでは採卵を2回しましたが、どちらも胚盤胞まで育ったのは1つのみ。先生からも受精するわりには育たないねと言われました。京野では1回採卵し、8個受精中4個胚盤胞になりました。先生からは半分も胚盤胞になるのは優秀とのことでしたが、培養士の方の腕も良いのではと思いました。京野では精子を分別する顕微鏡の倍率が他の病院と比べて高いので、よりよい精子がとれるのも治療成績が高い理由の一つとも聞いております。私自身、4回移植して流産もありましたが、結果全て妊娠はしておりますので京野で良かったなと思っています。私も友人の薦めで転院しましたが、私の周りで京野に通っている人が多く、体外受精で皆1回で妊娠、出産しています。最近も他院で体外受精、顕微受精でも妊娠しなかった友人を京野にすすめて、体外受精1回目で妊娠、つい最近出産しました。
    ただ、下の方も書いていた通り、仙台ARTはスタッフの皆さんとても優しくて好きでしたので、転院の際は心が痛みました。
    病院選びって難しいですよね!
    長くなりましたが、良ければ参考になさって下さい。
    どうかみらいさんも無事に妊娠、出産出来ますように😊

    • 6月5日
  • みらい

    みらい

    わぁぁ!
    具体的にありがとうございます!!すごく参考になります!!

    病院によって人工授精のやり方が違うんですね。分かりやすい具体例をありがとうございます!

    • 6月6日
もも

私も京野アートに通って、3ヶ月で授かりました😊
待ち時間は長いですが、受付に声をかければ外出できます!
先生はいつも女性で優しかったので安心出来ました😆
こちらの希望を逐一聞いてくれるので、不安もしっかり相談出来ました!
受付と看護師には一部冷たい人もいますが…
実績は良いので私もオススメです✨

  • みらい

    みらい

    コメントありがとうございます。
    仙台アートと京野アートで悩んでるので参考になります。

    実績があると安心ですよね!

    • 6月5日
  • もも

    もも

    私の場合京野アートさんの方が場所的に通いやすかったのもあります!
    仙台アートさんだと東口側で、私の家からだと行きづらかったので💦

    • 6月5日
  • みらい

    みらい

    返信ありがとうございます!!
    通いやすさ大切ですよね!!

    • 6月6日
keはじめてのママリ🔰

仙台アートクリニックを1年3ヶ月で卒業しました。私も子宮筋腫3個その内1個は子宮内膜にあり、不妊治療に力を入れてる病院を4ヶ所も巡り、やっと自分に合うクリニックと出会いました。待ち時間は、人気のクリニックなので休み明けだと2時間以上待つこともあります。朝1番ですと待ち時間なく、結構早く終わります。また、血液採取や注射だけでしたら30分もかからず終わる時もありました。
雰囲気は、とても綺麗で落ち着いた空間で静かですよ。先生達もサバサバとスピーディーにやってくれますし、女医の先生は、分かりやすい説明や最後に必ず他に何か心配事がないか?!聞いてくれます。看護師さん、事務員さん、培養土さんもきちっとした説明をしてくれて優しく寄り添ってくれます。こんな事ならもっと早くアートクリニックに行ってれば良かったです!
みらいさんも自分に合う、クリニックがみつかりますように✨

  • みらい

    みらい

    コメントありがとうございます。

    子宮筋腫ありでも妊娠出来たんですね!おめでとうございます!

    仙台アートも良さそうですね!鍼灸やヨガ教室があるのも魅力的です。検討してみます!

    • 6月5日