
お子さんが米が好きでない場合、他の食材で代替できるか試してみると良いです。他のお母さんの経験も聞いてみると参考になるかもしれません。
うちの子、米が好きじゃないようです(T_T)
おにぎり、おかゆ、白米だけだとほんとに一口すら食べません。
カレーをかけてあげるといくらか食べますが、大好きなうどんに比べると食いつきはイマイチです。(親子丼みたいに汁物をかけてあげても同じ感じです)
うどん、パンなど粉物は好きなようですが、流石に三食小麦を与えたくありません。
同じようにお米が得意じゃないお子さんいらっしゃいますか??過去にそうだったというお子さんいますか??
こうしたら食べた!というのありますか??
それで息子が食べるかどうかはわかりませんがとりあえず何でも試してみたいです!!
- ぷいぷい(6歳)
コメント

ぞうさん
離乳食の頃から白米苦手でした。
保育園通い始めてから前よりは食べるようになりましたが、家ではふりかけご飯、わかめご飯、炊き込みご飯、丼もの、チキンライスなどとにかく味の付いたものばかりです。
ふりかけは味がすきというより、かけるという行為がテンション上がるらしくわりと喜んで食べます😅(アンパンマンふりかけだからか?)
あとこれは成長待つしかないですが、2歳ごろからマネっこしたい時期になって、白米以外にも嫌いな食べ物を私が美味しそうに食べるのを見たり「おいしいよ?食べてみる?」と勧めると、食いついてきます笑
息子の場合、最近ではいちばん効果的です😂

ママリ
三食小麦で育った人を知っていますが、全然問題ないです(笑)
未だにほぼ三食小麦です。
お母さんがパン好きな方なので🤔
無理して食べさせてストレスになるより、とりあえず食べるなら食べさせてもいいのかなと思います🤔
自分の心に余裕がある時に、お米系をあげてみるとか。
米しか食べなかったという子もいますけど、うどんや、野菜、肉は一切食べてくれなくても今は食べるしめちゃめちゃ元気ですよ!
うちはふりかけ、混ぜご飯や炊き込みご飯、オムライスやチャーハン、牛丼や中華丼など、丼物に一時期ハマってましたよ😊
-
ぷいぷい
ホントですか!!そのお話はとても救われます😂ほんとに、無理するとストレスかかりますね💦おっしゃる通り心の美しい時にやってみることにします!!!
そういえば炊き込みご飯はまだやったことなかったので今日やってみます!!ありがとうございます😍- 6月3日

ひーこ1011
うちも白米苦手で一時期おかずしか食べませんでした😅
栄養士さんに相談したらそれでも良いって言われました。
我が家は食べさせればなんとか食べなくもないので、一口おにぎりにしたり、大好きなおかずを手前に置いてスプーンの奥にご飯という感じで好きなもので釣って一緒に食べさせてます。
未だにお弁当食べるとおにぎりだけ最後まで残ってます😑
-
ひーこ1011
ご飯嫌いなのは下の子です!
- 6月3日
-
ぷいぷい
コメントありがとうございます!!
あはは😂今も残っちゃうことあるんですね😂
なんとか食べさせようと、3粒ずつおかずに混ぜたりするんですが気が遠くなってきます笑
無理に食べさせなくても良さそうですね😭
ありがとうございます😭- 6月3日
ぷいぷい
コメントありがとうございます!
味のこいもの、、わかります、濃い味だと他のおかずなども食べてくれるのですがご飯が進まなくて😂
なるほど、目の前でかけてあげるのやってみます!!これから待てば食べてくれるのなら全然オッケーです!!!!ありがとうございます😍