※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーママ☆
妊活

初めての凍結胚移植後に体調不良が続き、妊娠初期反応か不安。同じ経験の方いますか?お腹に違和感があります。

こんには。5月31日に初めて凍結胚移植をしました。その日の夕方から37、2度の発熱と悪寒があり(そのまま寝たので何度熱が出たのかは不明です…)次の日の朝も微熱と節々の痛みがあり移植をしたクリニックに受診しましたが、風邪でしょうという事でした。妊娠の初期反応としては反応が早すぎると思いますが、同じような経験をされて妊娠された方いますか⁇
良かったらその時の様子を教えてください。

今もお腹がチクチクやつっぱるような違和感があります。胚盤胞になるまでにちょっと時間がかかったので、あまり期待しないでおこうと思いますが、やっぱり期待してしまいます^^;

コメント

mii

こんにちは。
私も凍結胚盤胞してから発熱がありました。
ただその日ではなかったのですが、1週間ほど経って高熱が三日ほど続きました。
それが妊娠反応だったのか、ただの風邪だったのかはわかりませんが、その後授かることができました。

正直すぐに妊娠反応は出ないかもしれないですが、次の日には着床するみたいなので敏感になってると少しの変化があるかもしれないですねー。
妊娠されてるといいですねー!!!

  • りーママ☆

    りーママ☆


    コメントありがとうございます。
    凍結胚盤胞移植は次の日くらいの着床になるんですね!!

    高熱が3日も!大変でしたね…
    高い熱が妊娠の結果に影響しないか心配もしていましたが、無事授かられたという事を聞いて少し希望が持てました(*゚∀゚*)

    妊娠の判定日が今月の8日なので、その日まで美味しいものを食べて出来るだけゆっくり過ごそうと思います。(やんちゃ坊主の子育て中なのでなかなか難しいですが…)

    • 6月3日