
お腹が張る症状が気になり、NSTを受けたけれど感じない。トイレを我慢すると張りやすい。張り止めを処方されている。同じ経験の方いますか?
お腹が張ります。
特に夜寝ていてトイレに起きるとカチカチだったり、ソファーに座っているときにお腹がキューっとなったり、さまざまな場面でお腹が張るのでクリニックで相談したらNSTをして頂きました。
ですが、全くお腹の張りを感じません。笑
トイレを我慢するとお腹が張りやすいというのは知っています。
家にいる時や外出した際に本当にお腹が張るので張り止めを処方してもらっています。
同じような方いませんか?
クリニックの先生に"ほんとう?"とか思われてそうでwww
- ママリ
コメント

Mママ☆
モニターつけたときは張らないとかありますよー!
でも普段の生活で自覚していて張り止め飲んでるのはいいことだと思います♪
私は張りかなと思って診察してもらったときにかぎって大丈夫で様子みてたらやっぱり張ってたらしくその後入院になったので(TT)
早めに対処してるのはとてもいいことだと思います(^-^)v
先生のことも気にしなくて平気ですよ(^^)
ママリ
コメントありがとうございます☺️❤️
そうなんです。
なぜかモニターつけた時は全くでお家に帰ったりすると張ったり。笑
ありがとうございます!!
気にしないことにします!😎💕