
義両親との関係に悩んでいます。過干渉で嫌いになり、会いたくないけど家が近くて会わざるを得ない状況。旦那はフォローしてくれるが、毎回の小言に我慢の限界。距離感やお断りの仕方についてアドバイスを求めています。
義両親について
義両親との関係に悩んでいます。
子供が産まれてからというもの、色々あり過干渉の義両親のことが苦手に…というか嫌いになりました。
出来れば会いたくありません。
しかし、家も近く、ちょくちょくお誘いがあるため会わずにいるのも不自然かと思い、会っています。
会う度に何か小言を言われ、積もり積もったものがあり、過呼吸になったこともあります。
旦那には相談しており、気付いたことはその場でフォローしてくれるようになったのですが、毎度繰り返すのでもうどうすればいいのか…
旦那はマザコンで(本人は違うと言いますが)、両親に悪気はないから、と言うのですが、毎回続くとなると我慢の限界です。
義両親は孫にあまり会えないのも不満に思っているようですが、自分たちにも原因があるとは考えていないようです。
そこで質問ですが、義両親とはどれくらいの距離感で生活していますか?
会いたくないとき、旦那共々お誘いをお断りしたり、孫たちだけ会わせたりしますか?
何でも良いのでご意見頂ければと思います🙇
- ちぃ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も会いたくないです。
月1でこっちの都合で会いたいです。
でも全て向こうの都合で来たり会おうとするし、断ってもきたりします😓
なので今いる?LINE無視したりしますが
義母が仕事休みの日は旦那に鍵借りに職場行ったりします😭
ほんと、大嫌い!
男ってマザコンすぎますよ!
、、、あまり答えになってなくてすみません💦

めろ
義実家が徒歩3分です。子供産まれてからお義母さんがめっちゃ苦手になりました。毎日お酒飲んでるのですが、お酒のんで平気で抱っこしたり、先妻の名前で呼ばれたり、子供がまま向いてるのに、ままばっかりみてー!と向きを変えさせたり、その他もろもろほんと手が震えて冷たくなるほどイライラします┐('~`;)┌
誘いは遠慮なく断りますし、言いたいことも旦那に全部言っています!わたしの気分がいいときに連れていきます!ガルガル期なんですかね、、😓
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます!
徒歩3分は近いですね💦
そんなことされたら、私も同じ反応が出ると思います😢
私は義両親に上の子のイヤイヤ期を相談したときに、なめられてるからじゃない?と育児本を三冊渡されて、お前らが読めやー!と、心の中でぶん投げました。笑
ガルガル期もあるんですかね💦
とりあえず会いたくないときはお断りした方が良さそうですね。。😣- 6月3日

ゆー
会いたくない時は断ったり、旦那と子ども達だけで合わせますよ〜
原因ありますよね〜他人なのにヅカヅカ入ってくるのがダメなんですよ!
友達じゃないし、旦那の親っていうだけですもん…
3人目が生まれて吹っ切れた部分もありますが、調子のって変なライン送ってくるんで程よい距離感は必要ですよね。
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます!
やはり断った方が良さそうですね💦
旦那と子供たちだけで会わせようとしたこともあるのですが、なぜか旦那が私も一緒に行かせたがります😅
3人目だと多少関係性も変わるのですね💦
私も最低限のLINEはしますが、本音で言うとしたくないです。。笑
過干渉な義両親がホントに受け付けられません。
距離感、難しいですね😂- 6月3日

たかま
私も義両親との関係が嫌すぎて悩んでいた事がありました。
旦那に相談しても的外れな対応しかして貰えず、溜まりに溜まって義父にブチ切れたことがしばしば(ウチは義父の対応が許せない感じです ーー;)
悪気が無いからタチが悪いのに気づいて欲しいですよね。悪気が無かったら相手を傷つけて良いと言う話にはなりません。相手がこちらの事を考えてくれないなら、こちらも相手を思いやる必要なし‼️と思っています。
なので会いたくなければ旦那さんと子供だけで会って貰うようにしましょう!
あと、その事でちぃさんの悪口を子供達に言うようなら今後会わせない!と旦那さんに宣言しておくと良いと思います。
子供に母親の悪口を言う祖父母なんて老害でしかありません!!!
キツイ言い方で申し訳無いですが💦ちぃさんのストレスにならない対応が見つかることを祈っています✨
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね!悪気がないからタチが悪い。。
こちらも同じようなことを発言したら、どのような態度に出るか気になります。おそらく倍返しくらうでしょうが…💦
確かに私がいないところで何か吹き込まれないか心配です。
面と向かってこの老害が!!と言いたいです😂
アドバイスありがとうございます☺️
ストレスにならないよう、会う頻度を減らしながら対処していきたいと思います!- 6月3日
ちぃ
ご回答ありがとうございます!
向こうの都合で来られると嫌ですね💦
しかも断っても来られたら…本気で嫌ですね😂
私は一人目が産まれたとき、実家に義両親+義弟夫妻が向こうの都合で来て、その上、後日うちの実家が狭いみたいなことを間接的に言ってたので、ドン引きしました。。笑
同じように感じていらっしゃる方がいると思うと心強いです!
退会ユーザー
え、実家にまで向こうの都合で?!
それは引きますね💦
すみません、常識なさすぎません?
ちぃ
うちは狭いし、両親も気を使って掃除してたんですが…
来る来ると言って聞かず、一応日にちの確認などは事前にありましたが、時間は向こうが指定してきました。
自分たちの常識=世間の常識と思っているのでたちが悪いです。。
なのでとりあえず二人目も里帰りだったのですが、断りました(^_^;)