
明日の検診でミルクや哺乳瓶は必要ですか?保険証がない場合でも大丈夫でしょうか?知っていることを教えてください。
明日 一ヶ月検診があるんですが、今 完母でまったく哺乳瓶でミルクは飲んでないのですが持ち物の記載に「ミルク」とあるのですが、哺乳瓶や粉ミルク・お湯など持って行ったほうがいいですか??
k2シロップは自分の哺乳瓶を使いましたか??(病院によると思いますが…)
あと、子供の保険証も持ち物にあるんですが、明日までに間に合わずないのですが大丈夫でしょうか??
分かることがあれば教えてください。
- sa------ya(7歳)
コメント

さらい
かんぼならいらないのでは?
シロップは、病院でカップをもらいました。

はじめてのママリ🔰
・ミルク→完母で有れば必要無いですよ
・K2シロップ→病院では上げてるとこは確認できませんでした。家では同じく完母ですが、搾乳してたまに哺乳瓶であげてるので乳首に入れて上げてました。たまにスプーンでも上げてましたよ
-
sa------ya
ありがとうございます♪
- 3月14日

へる
完全母乳ならミルクとかは持たなくて大丈夫です!
ケープがあると検診後の授乳に便利ですよ٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
K2は病院の乳首で飲ませてもらいました。
保険証や医療証はできてなければ受付にそう伝えればOKです。
主に本人確認のために使うので出来てから持ってくるように言われるかもしれませんがなくても検診は受けられますよ٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
-
sa------ya
安心しました。
ありがとうございます♪- 3月14日

退会ユーザー
完母だったのでミルクやお湯、哺乳瓶持っていってません。
K2シロップは産院で飲ませてくれました。
子供の保険証は、できてないなら受付で「保険証まだできてません」と言えばいいです。
-
sa------ya
ありがとうございます♪
- 3月14日

べじにゃん
ミルクは飲んでないなら要らないと思います。保険証はもし旦那さんの扶養になるなら、旦那さんのものを念のため持参すると良いと思います。うちはそれで対応できましたが、ダメな場合もあるので、現金を多めに持参したほうがいいと思います。
-
sa------ya
ありがとうございます♪
- 3月14日

m.i
ミルクは完母ならいらないですよ〜
K2シロップは、離乳食で使うスプーンであげてました!
保険証がまだ手元にないことを受付で言えば大丈夫だと思います!
-
sa------ya
ありがとうございます♪
- 3月14日
sa------ya
ありがとうございます♪